市民課窓口の混雑状況を掲載しています
市民課窓口の混雑状況
住所異動窓口の週間混雑傾向
市民課窓口の待ち時間を少しでも短くしていただくため、過去の状況を目安にした市民課住所異動窓口の混雑傾向をお知らせします。ご来庁される日の参考にご利用ください。
混み具合と届出内容によって手続きに時間がかかる場合がありますので、時間には余裕を持ってお越しください。
混雑しやすい日
- 3月から5月の引越しの季節
- 縁起がいいとされる日(大安や一粒万倍日など)
- イベントの日(クリスマスやバレンタインなど)
- 連番やゾロ目の日(1月23日や11月11日など)
- 正午前後(11時から14時ごろ)
- 休日が終わった翌日(月曜日や連休明けの日にち)
注意事項
- 11時から14時は、最も混雑する時間ですので、なるべくその時間を避けてご来庁ください。
- 開庁時間の8時30分頃は比較的空いています。
- 戸籍の届出も併せてご提出の場合は、さらに時間を要しますので、ご注意ください。
- 「証明書発行」や「戸籍」、「年金」窓口についても、上記の混雑状況を参考にしてください。
住所異動の手続き
【転入届】
- 引越し後に、届出が可能です。新しい住所に住み始めてから14日以内に届出をお願いします。
手続きの詳細はこちらをクリックしてください。
【転居届】
- 引越し後に、届出が可能です。新しい住所に住み始めてから14日以内に届出をお願いします。
手続きの詳細はこちらをクリックしてください。
【転出届】
- 引越しする前に、届出が可能です。お早めに届出をお願いします。
- 窓口に来庁せず、マイナポータルまたは郵送による届出が可能です。
手続きの詳細はこちらをクリックしてください。
支所・市民サービスセンター等でも手続きできます
お近くの支所や市民サービスセンターでも一部の手続きができます。
前橋プラザ元気21では、土曜日のみの受付で完全予約制での手続きとなります。
支所等の窓口 |
戸籍関係 |
住所異動 |
印鑑登録 |
各種 |
---|---|---|---|---|
大胡・宮城・粕川・富士見支所 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
城南支所 | 出生・死亡・婚姻・転籍のみ | 可能(注) | 本人申請のみ(顔写真付き身分証明書持参のみ) | 可能 |
上川淵・南橘・桂萱・元総社・東市民サービスセンター | 不可 | 可能(注) | 本人申請のみ(顔写真付き身分証明書持参のみ) | 可能 |
下川淵・芳賀・永明・総社・清里市民サービスセンター | 不可 | 不可 | 本人申請のみ(顔写真付き身分証明書持参のみ) | 可能 |
元気21証明サービスコーナー |
不可 | 一部届出のみ(日曜祝日を除く)事前に電話予約制 | 本人申請のみ(顔写真付き身分証明書持参のみ) | 可能 |
第二・第三・第四・第五証明交付コーナー | 不可 | 不可 | 不可 | 可能 |
(注)各種証明書等の交付を伴う手続の場合は、市民課と連携して異動処理を行うため、市民課の混雑状況に応じて同程度の待ち時間が生じます。詳しくは支所や市民サービスセンターなどへ電話でご確認ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民課 住民係
電話:027-898-6106 ファクス:027-243-3906
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年08月01日