楽歩堂前橋公園
楽歩堂前橋公園について掲載しています。

日本庭園和室外観
楽歩堂前橋公園は、明治38年日露戦役の記念を兼ねて建設された市内最初の公園で、とうとうと流れる利根川を眼下にし、榛名山・浅間山・妙義山の山並みを望む絶景の場所にあります。
園内には昭和34年、皇太子殿下のご成婚を記念して鶴舞う形の群馬県をかたどった「さちの池」をはじめ、芝生広場・中央児童遊園(るなぱあく)などがあり、市民の憩いの場として多くの方々に親しまれています。
また、さちの池西側河川敷を活用し、「親水・水上ステージゾーン」として、県の河川事業と一体で整備を行い、平成20年3月29日から6月8日まで開催された、都市緑化フェアでは総合会場として使用され、みどりの散策エリア(旧競輪場跡地)、日本庭園が公園としてオープンしました。
開園日・休園日
公園内(日本庭園を除く)
休園日
年中無休
開園時間
常時開放
日本庭園
休園日
12月29日から翌年1月3日
開園時間
午前9時から午後5時
和室
利用時間は午前9時から午後4時30分
(利用には別途申請書の提出が必要)
日本庭園和室及び庭園について
日本庭園流れ
期間
通年
時間
午前9時から午後4時
(注意)期間中においても天候の状態、点検等で運転が停止する場合があります
楽歩堂前橋公園管理センター
休業日
12月29日から翌年1月3日
業務時間
午前8時30分から午後5時15分
所在地
前橋市大手町三丁目15
電話番号
027-231-0002
施設利用料金
日本庭園和室【建物】(利用時間9時~16時30分)
午前9時から午後0時30分まで及び午後1時から午後4時30分まで3,840円
午前9時から午後4時30分まで7,700円
日本庭園(庭)の使用許可について
野外ステージ(利用時間9時~19時)
5時間以内1,200円、5時間を超える場合は、1時間につき100円が加算されます。
ただし、1日につき1,720円を上限とします。
【注意事項】
音響の使用は10時~16時までになります。
申請方法についてのご案内
【申請方法】
公園管理事務所へ直接持参いただくほか、郵送、ファックス、メールでも受け付けます。
直接持参以外の方法で申請される場合は、送付先をお間違えないようお願いいたします。
【注意事項】
申請書の必要部数は2部【メール送付の場合は1部】です。
使用する日の10日前(土日祝除く)までに申請書をご提出してください。
・メールで申請する場合は以下のアドレスへお送りください。

公園図

地図
関連
この記事に関する
お問い合わせ先
建設部 公園管理事務所
電話:027-225-2116 ファクス:027-225-2117
〒371-0804 群馬県前橋市六供町1420
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年10月01日