令和7年度合併処理浄化槽設置整備費補助事業について
制度概要
公共下水道などの整備予定のない地域で、申請者が単独処理浄化槽等を撤去等し、自己が居住するための住宅に合併処理浄化槽を設置する個人に対し、浄化槽設置工事費の一部を補助する制度です。
受付期間
前期:令和7年4月1日(火曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
後期:令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
ただし、前期、後期それぞれの予算額に達した時点で受付を終了します。
予算及び申請状況
予算総額:26,660千円
予算額 | 申請済額 | 予算残高 | 補足 | |
前期 (4月~9月受付) | 21,328千円 | 予算残高については、後期に繰り越します。 | ||
後期 (10月~1月受付) | 5,332千円 |
交付金額
対象経費を考慮し、予算の範囲内で交付します。
建替・増築の場合
(建築確認又は都市計画区域外において、新築又は10平方メートルを超える建築を伴う浄化槽設置工事の場合)
処理対象人員 | 補助額 |
---|---|
5人槽 | 150,000円 |
7人槽 | 170,000円 |
10人槽 | 200,000円 |
転換の場合
処理対象人員 | 補助額 | 宅内配管費 | 合計 |
---|---|---|---|
5人槽 | 420,000円 | 200,000円 | 620,000円 |
7人槽 | 460,000円 | 200,000円 | 660,000円 |
10人槽 | 550,000円 | 200,000円 | 750,000円 |
実績報告書提出期限
単独処理浄化槽等の撤去等及び合併処理浄化槽設置工事が完了した日から30日以内または令和8年2月27日(金曜日)までのいずれか早い日まで
申請などに必要なもの
合併処理浄化槽の設置工事着工前に交付申請書および添付書類(1部)を下水道整備課窓口へ直接提出してください。
なお、交付の決定が通知されてから着工してください。
(注意)手続きの流れおよび申請書類の詳細については手引きをご覧ください。
取り扱い窓口
水道局2階 下水道整備課窓口
提供書式
交付申請書 (様式第1号) (Excelファイル: 43.5KB)
交付申請書 (様式第1号) (PDFファイル: 141.6KB)
収支予算書 (様式第2号) 建替増築用 (Excelファイル: 32.0KB)
収支予算書 (様式第2号) 建替増築用 (PDFファイル: 55.8KB)
収支予算書 (様式第2号) 転換用 (Excelファイル: 42.5KB)
収支予算書 (様式第2号) 転換用 (PDFファイル: 59.8KB)
市税証明請求書 (前橋市民用) (PDFファイル: 143.1KB)
変更等承認申請書 (様式第4号) (Excelファイル: 41.5KB)
変更等承認申請書 (様式第4号) (PDFファイル: 60.1KB)
実績報告書 (様式第6号) (Excelファイル: 30.5KB)
実績報告書 (様式第6号) (PDFファイル: 99.3KB)
収支決算書 (様式第7号) 建替増築用 (Excelファイル: 31.5KB)
収支決算書 (様式第7号) 建替増築用 (PDFファイル: 54.4KB)
収支決算書 (様式第7号) 転換用 (Excelファイル: 42.5KB)
収支決算書 (様式第7号) 転換用 (PDFファイル: 58.8KB)
合併処理浄化槽設置工事施工管理確認書 (Excelファイル: 41.5KB)
合併処理浄化槽設置工事施工管理確認書 (PDFファイル: 192.9KB)
補助金交付請求書 (様式第9号) (Excelファイル: 38.5KB)
補助金交付請求書 (様式第9号) (PDFファイル: 69.7KB)
令和7年度 前橋市合併処理浄化槽設置整備費補助事業の手引き (PDFファイル: 1.4MB)
注意事項
- 補助対象地域については、必ず事前に下水道整備課へお問い合わせください。
- 交付の決定が通知される前に浄化槽設置工事を着工した場合は対象外となります。
- 期限までに実績報告が提出できない場合、交付決定が取消しとなります。
- 申請の際は事前に手引きをご確認ください。
手続きにかかるおおよその期間
申請から交付決定まで2週間かかります。
行政手続法(条例)などの処理基準
この記事に関する
お問い合わせ先
水道局 下水道整備課 排水設備係
電話:027-898-3074 ファクス:027-237-1227
〒371-0035 群馬県前橋市岩神町三丁目13番15号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日