前橋市消防団男女を問わず消防団員を募集しております
地域を守るためにあなたのチカラをかしてください。
消防団員の募集について
「自分たちのまちは自分たちで守る」という地域防災活動に参加したい男性・女性を募集しております。消防団への入団申し込みは、随時受け付けております。
入団申し込み、又はお問い合わせは前橋市消防団事務局にお問い合わせください。
前橋市消防団事務局(消防局総務課企画係)
電話:027-220-4504
女性の方も消防団員になれます。
消防団員募集パンフレット→団員募集パンフレット(PDFファイル:859.2KB)
入団資格について
- 市内に居住、勤務又は通学する人
- 18歳以上で健康な人
消防団とは
消防団は、消防本部、消防署と同じく法律に基づいて市町村に設けられている消防機関で、長い歴史と伝統をもち、「自分たちのまちは自分たちで守る」という郷土愛護の精神に基づき、地域住民を守るために昼夜を問わず消防活動にあたっています。
消防団員とは
消防団員は、農業、自営業、会社員などの本業を持ちながら火災や水害などのあらゆる災害から地域住民を守るため、地域防災のリーダー的存在として献身的な活動を行っており、地域住民から大きな期待と信頼を寄せられている人たちです。
消防団員の身分は
消防団員が災害活動など消防団活動を行っているときは、地方公務員法に定める「特別職(非常勤)の地方公務員」となります。万が一、消防団活動中に負傷した場合には、法律に基づいて公務災害補償が受けられます。
消防団の活動は
平常時の活動
地域防災リーダーとして、火災の予防や地域住民に対する防火・防災の知識の普及啓発活動などを行います。
防災活動
火災発生時においては、火災防ぎょ活動及び飛び火などの警戒活動などを行います。
風水害や地震などの大規模災害においては、水防活動、警戒活動、避難誘導及び倒壊建物等からの救助救護活動などを行います。
関連情報について
事業所の協力で消防団活動を支援する制度です。
消防団担当地域について
方面団 | 分団・部名 | 所在地 | 担当地域 |
---|---|---|---|
第1方面団 | 第1分団1部 | 大手町二丁目32 | 大手町一~三丁目・紅雲町一・二丁目・千代田町一~三丁目・本町一丁目・表町一丁目 |
第1分団2部 | 表町二丁目9-4 | 城東町三・四丁目・千代田町四・五丁目・本町二・三丁目・表町二丁目・三河町一丁目 | |
第2分団1部 | 平和町二丁目6-4 | 岩神町一~四丁目・昭和町一~三丁目・平和町一・二丁目・国領町一・二丁目・敷島町・緑が丘町 | |
第2分団2部 | 日吉町一丁目4-1 | 住吉町一・二丁目・若宮町一~四丁目・日吉町一~四丁目・城東町一・二・五丁目 | |
第3分団1部 | 朝日町三丁目18-1 | 三河町二丁目・朝日町一~四丁目・文京町一・三・四丁目・天川町 | |
第3分団2部 | 南町三丁目32-4 | 南町一~四丁目・文京町二丁目・六供町・六供町一~五丁目・天川原町一・二丁目 | |
第2方面団 | 第4分団1部 | 上新田町593 | 箱田町・後家町・前箱田町・前箱田町二丁目・青葉町・川曲町・稲荷新田町・下新田町・上新田町・大利根町一・二丁目・光が丘町 |
第4分団2部 | 新前橋町18-18 | 朝日が丘町・小相木町・小相木町一丁目・古市町・古市町一丁目・江田町・新前橋町 | |
第5分団1部 | 石倉町四丁目10-7 | 石倉町・石倉町一~五丁目・下石倉町・大友町一~三丁目 | |
第5分団2部 | 元総社町一丁目25-6 | 元総社町・元総社町一~三丁目・鳥羽町・問屋町一・二丁目 | |
第6分団1部 | 総社町植野400-3 | 総社町植野・総社町桜が丘・総社町高井・高井町一丁目 | |
第6分団2部 | 総社町三丁目4-9 | 総社町総社・総社町一~四丁目・大渡町一・二丁目 | |
第7分団1部 | 青梨子町1168-2 | 青梨子町 | |
第7分団2部 | 池端町761-2 | 清野町・池端町・上青梨子町 | |
第3方面団 | 第8分団1部 | 嶺町469-7 | 勝沢町・嶺町・金丸町 |
第8分団2部 | 鳥取町161-4 | 五代町・端気町・鳥取町・小神明町 | |
第8分団3部 | 小坂子町765-2 | 小坂子町・高花台一・二丁目 | |
第9分団1部 | 上細井町2068-4 | 上細井町・下細井町 | |
第9分団2部 | 青柳町340-5 | 龍蔵寺町・北代田町・青柳町・日輪寺町・南橘町・川端町 | |
第9分団3部 | 田口町413-5 | 田口町・荒牧町・荒牧町一~四丁目・関根町・関根町一~三丁目 | |
第9分団4部 | 上小出町三丁目2-23 | 川原町・川原町一・二丁目・上小出町一~三丁目・下小出町一~三丁目 | |
第10分団1部 | 西片貝町三丁目341 | 三俣町一~三丁目・西片貝町一~五丁目・東片貝町 | |
第10分団2部 | 上泉町1543 | 上泉町・石関町・幸塚町・下沖町・上沖町 | |
第10分団3部 | 荻窪町286-7 | 亀泉町・荻窪町 | |
第10分団4部 | 江木町1418-1 | 江木町・堤町・堀之下町 | |
第4方面団 | 第11分団1部 | 上佐鳥町146-1 | ぬで島町・朝倉町・朝倉町一~四丁目・後閑町・上佐鳥町・下佐鳥町・宮地町 |
第11分団2部 | 中内町5-6 | 広瀬町一~三丁目・西善町・山王町・山王町一・二丁目・中内町・東善町 | |
第12分団1部 | 亀里町540-2 | 公田町・亀里町 | |
第12分団2部 | 鶴光路町81-2 | 鶴光路町・新堀町・横手町・下川町 | |
第12分団3部 | 力丸町395-10 | 力丸町・房丸町・徳丸町・下阿内町 | |
第13分団1部 | 上大島町25-341 | 上大島町・天川大島町・天川大島町一~三丁目・野中町・上長磯町・下大島町 | |
第13分団2部 | 女屋町160-5 | 女屋町・東上野町・下長磯町・小島田町 | |
第13分団3部 | 駒形町345-7 | 駒形町 | |
第14分団1部 | 富田町1213-6 | 泉沢町・富田町 | |
第14分団2部 | 荒子町259-5 | 下大屋町・荒子町 | |
第14分団3部 | 東大室町6 | 東大室町・西大室町・神沢の森 | |
第14分団4部 | 今井町513-1 | 荒口町・今井町・鶴が谷町 | |
第15分団1部 | 二之宮町1638-2 | 飯土井町・新井町・二之宮町 | |
第15分団2部 | 上増田町1052-2 | 上増田町・下増田町 | |
第15分団3部 | 小屋原町882-3 | 笂井町・小屋原町 | |
第5方面団 | 第16分団1部 |
大胡町319-1 | 大胡町・茂木町の一部 |
器具置場 | 茂木町416-4 | 大胡町・茂木町の一部 | |
第16分団2部 | 滝窪町1166-1 | 横沢町・滝窪町・東金丸町 | |
器具置場 | 滝窪町1357-13 | 横沢町・滝窪町・東金丸町 | |
第16分団3部 | 河原浜町1060-7 | 河原浜町・樋越町・上大屋町 | |
器具置場 | 上大屋町285-1 | 河原浜町・樋越町・上大屋町 | |
第16分団4部 | 堀越町1440 | 堀越町・茂木町の一部 | |
器具置場 | 茂木町1207-3 | 堀越町・茂木町の一部 | |
第17分団1部 | 鼻毛石町1426-1 | 鼻毛石町・大前田町 | |
第17分団2部 | 柏倉町482-1 | 柏倉町・市之関町・三夜沢町 | |
第17分団3部 | 馬場町49-2 | 苗ヶ島町・馬場町 | |
第18分団1部 | 粕川町月田964-2 | 粕川町中之沢・粕川町室沢・粕川町月田 | |
第18分団2部 | 粕川町前皆戸35 | 粕川町西田面・粕川町前皆戸・粕川町上東田面・粕川町下東田面・粕川町一日市・粕川町中・粕川町膳 | |
第18分団3部 | 粕川町女渕311-6 | 粕川町深津・粕川町女渕 | |
第18分団4部 | 粕川町新屋350 | 粕川町稲里・粕川町新屋・粕川町込皆戸 | |
第6方面団 | 第19分団1部 | 富士見町田島421 | 富士見町田島・富士見町引田・富士見町小沢・富士見町漆窪 |
第19分団2部 | 富士見町原之郷1995 | 富士見町横室・富士見町原之郷 | |
第19分団3部 | 富士見町石井42-2 | 富士見町石井の一部・富士見町市之木場 | |
第19分団4部 | 富士見町米野295-2 | 富士見町米野・富士見町山口 | |
第20分団1部 | 富士見町時沢1772-1 | 富士見町時沢 | |
第20分団2部 | 富士見町小暮814-1 | 富士見町小暮の一部 | |
第20分団3部 | 富士見町小暮2422-39 | 富士見町皆沢・富士見町小暮の一部・富士見町石井の一部・富士見町赤城山の一部 | |
第20分団4部 | 富士見町赤城山33 | 富士見町赤城山の一部 | |
器具置場 | 富士見町赤城山21-2 | 富士見町赤城山の一部 |
更新日:2024年09月09日