前橋市ショップ・モビリティ支援業務

前橋市では、市域全体の経済活性化を目的に、キッチンカーをはじめとする様々な業態のモビリティ化へのチャレンジを支援するため、令和4年2月にまきばプロジェクトと連携協定を締結しました。

この協定に基づき、現在は「前橋市ショップ・モビリティ支援業務」として、市庁舎や公園などの公共空間でのキッチンカー出店や自治体や地域団体などの行事へのキッチンカーの出店に取り組んでいます。

キッチンカーなどのショップ・モビリティを活用し、地域行事をさらに盛り上げませんか??

ショップモビリティ支援業務のチラシ

地域行事での出店

近年、地域のイベントやお祭りにキッチンカーを導入する自治会や町内会が増えています。人手不足や地域行事のマンネリ化などの課題をキッチンカーの力で解決しましょう!

申込み方法

チラシ裏面の「配車申込書」をご記入のうえ、メール、電話またはファクスでご提出ください。

市有施設等での出店

市有施設等を活用したキッチンカーの定常出店に取り組み、公共空間の有効活用を促進するとともに、出店機会の創出によるキッチンカー事業者の支援を実施しています。

出店場所

  • 前橋市役所前
  • ハイノート前橋こども公園
  • 日本キャンパック大室公園
  • 前橋保健所前
  • 群馬中央病院
  • 群馬県庁県民広場

※出店場所は今後も増やしていく予定です。

出店情報は「SHOP STOP」アプリでチェック!

職場や自宅近くのキッチンカーが見つかる「SHOP STOP」アプリ。キッチンカーでの買い物で貯まるおトクなクーポン機能もあります!

「SHOP STOP」アプリは、以下リンクからダウンロードできます。

ショップ・モビリティを活用した連携

市立前橋高校 キッチンカープロジェクト

市立前橋高校での出店の様子

令和6年7月から学内の食堂が閉鎖している前橋市立前橋高等学校にて、毎週水曜日にキッチンカーランチを実施しています。

学生応援価格として全品500円以下でお弁当等を提供。昼休みを始め、多くの学生が利用しており、食べ盛りの学生を応援するプロジェクトとなっています。

※本プロジェクトは市立前橋高校の関係者のみ利用可能で、一般の方は利用できません。

イケア・ユニクロに遊びにいこう!Spring festa!

イケア・ユニクロスプリングフェスタの画像

【日時】
2025年3月22日(土曜日)、23日(日曜日)

イケア前橋、ユニクロ前橋南インター店にて、春休みのファミリー向けのイベントを開催しました。

キッチンカーのほか、手作りアクセサリーやクラフト雑貨、体験ワークショップなど、多数のショップ・モビリティ事業者が出店しました。

子どもをはじめ、多くの方々が来場し、お買い物や食事、ワークショップを楽しみました!

関連ページ

この記事に関する
お問い合わせ先

産業経済部 にぎわい商業課 商業振興係

電話:027-210-2188 ファクス:027-237-0770
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番地1号 前橋プラザ元気21 1階
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年04月15日