前橋市の工業団地
首都圏から100キロメートル内に位置する前橋市。関越道・北関東道・上武道路の結節点に位置し、日本各所へアクセス可能です。また台風や地震などの災害が少なく、赤城山系・利根川水系の水資源と豊かな大地に恵まれ農畜産物も豊富です。
前橋市では新規立地に対し、助成金や緑地の規制緩和により企業の進出をサポートしています。
前橋市にある工業団地
前橋市内には多くの工業団地があります。
下図(案内図)をご覧ください。
なお、「21駒寄スマートIC産業団地」については、公募等で分譲を行う予定です。詳細が決定次第、HPにてご案内します。
前橋市工業団地案内図(市全体)
案内図 番号 |
団地名 | 所在地 | 造成面積 (平方メートル) |
造成年度 | 用途地域 | 緑地規制緩和 | 主要企業 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1号工業団地 | 総社町総社 高井町1丁目 |
382,000 | 昭和36~50年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
2 | 2号工業団地 | 総社町1丁目 大渡町1丁目 大渡町2丁目 |
687,343 | 昭和36~50年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
3 | 3号工業団地 | 鳥羽町 江田町 |
355,000 | 昭和36~53年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
4 | 朝倉工業団地 | 朝倉町 | 99,577 | 昭和56~57年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
4 | 朝倉工業団地(拡張) | 下佐鳥町 亀里町 |
195,592 | 平成22~24年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
5 | 芳賀西部工業団地 | 鳥取町 小神明町 |
199,982 | 昭和46~52年度 | 工業専用地域 工業地域 |
緑地 5% 環境施設 10% |
|
6 | 芳賀東部・五代工業団地 | 小坂子町 五代町 |
279,537 | 昭和46~63年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
7 | 五代南部工業団地 | 五代町 | 383,000 | 平成9~19年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
7 | 五代南部工業団地(拡張) | 五代町 | 94,000 | 平成26~30年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
8 | 下川淵工業団地 | 下阿内町 新堀町 |
155,906 | 昭和60~63年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
9 | 力丸工業団地 | 力丸町 | 245,000 | 昭和47~50年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
10 | 東前橋工業団地 | 天川大島町 上大島町 |
485,100 | 昭和35~49年度 | 工業地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
11 | 西善工業団地 | 西善町 | 34,704 | 昭和56~57年度 | 工業地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
12 | 西善中内産業用地 | 西善町 中内町 |
約57,000 |
令和3年度~ | 工業地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
13 | 中内工業団地 | 中内町 | 35,170 | 昭和56~57年度 | 工業地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
14 | 東善工業団地 | 東善町 | 市街化調整区域 | 緑地 20% 環境施設 25% |
|
||
15 | 上増田工業団地 | 上増田町 笂井町 |
256,000 | 平成3~8年度 | 工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
16 | 泉沢工業団地 | 泉沢町 下大屋町 |
93,603 | 昭和60~平成3年度 | 市街化調整区域 | 緑地 20% 環境施設 25% |
|
17 | 荒砥工業団地 | 神沢の森 | 521,925 | 昭和63~平成8年度 | 工業地域 準工業地域 |
工業地域 緑地 5% 環境施設 10% 準工業地域 緑地 10% 環境施設 15% |
|
18 | 城南北部工業団地 | 西大室町 | 約10,000 | 市街化調整区域 | 緑地 20% 環境施設 25% |
||
19 | 城南工業団地 | 東大室町 西大室町 飯土井町 |
503,950 | 昭和54~60年度 平成3~4年度 平成5~9年度 |
工業専用地域 | 緑地 5% 環境施設 10% |
|
20 | 多田山産業団地 (群馬県企業局造成) |
西大室町 東大室町 |
多田山北 100,193 多田山南 195,956 |
平成23~24年度 平成26~27年度 |
市街化調整区域 | 緑地 10% 環境施設 15% |
|
地区計画により建築物等が制限されている団地もあります。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
産業経済部 産業政策課 企業立地推進室
電話:027-898-6984 ファクス:027-224-1188
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年06月28日