計量器と計量

 電気・ガス・水道の使用量や、肉、さかな、野菜など食料品の計量には、いろいろな計量器が使われています。そして健康管理には体温計や血圧計が、また大気汚染の測定など環境変化の監視などにも計量器が活用されています。
 「はかる」ということは、私たちのくらしと密接な関わりを持ち、大切な役割を果たしています。
 前橋市消費生活センターでは、正しい計量が行われるよう、いろいろな活動をしています。

計量業務について

 前橋市は、昭和29年計量法の定めで特定市の指定を受けました。消費生活センターでは市内の適正な計量の実施を確保するために、商品量目検査、その他特定計量器に関する立入検査を実施(はかりの定期検査については委託)しています。また、適正計量管理事業所に対する計量管理の推進並びに計量意識の啓発・向上に努めています。計量は、産業経済の発展のほか、生活環境改善の基礎となるもので、わたしたちの社会生活や産業活動に大きなかかわりを持ち、生産から流通・消費に至るあらゆる分野で重要な役割を果たしています。

計量普及啓発事業

事業の届出

計量の豆知識

お知らせ

計量検査事業の概要

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 共生社会推進課 消費生活センター(計量担当)

電話:027-898-1756 ファクス:027-221-6200
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年04月01日