前橋まちなか新聞VOL.37、おもちゃ店 黒田人形店
黒田人形店
おもちゃを通して子供の成長を見守る遊びの先生
店主 黒田 好一 ( くろだ こういち)

前橋まちなか新聞VOL.37

500種類も並ぶアナログゲームは、お店で教えてもらいながら試すことができる。

外国製の可愛らしい幼児用積み木。遊び方に決まりはないので自由に遊べる。
住所:前橋市千代田町2-7-17
電話:027-231-2451
営業時間:10時から19時
定休日:水曜日
Website
2021年で創業100周年を迎える黒田人形店。長く続く老舗だが、外国製のおしゃれなおもちゃも並び中央通りの中でも一際目を引くお店だ。
人形店という名前は創業以前に、工房でつくった節句人形などをリヤカーで運び販売していたことに由来する。店主の黒田さんは都内の大学を卒業し、旅行業に携わったのち3代目としてお店を継いだ。
黒田さんのイチオシはボードゲーム等のアナログゲーム。その品揃えは豊富で、ドイツで年に1 回開かれる「ニュルンベルグトイメッセ」で紹介されたものを独自のルートで仕入れるほどのマニアックぶり。ゲームの説明書を見てみると対象年齢はなんと99歳まで。その奥深さは大人の方が熱中してしまうほどだが、実は子供の成長にも適しているのだそう。
「どうしたら上手くいくか考えることで子供の知育にもつながり、年齢を問わずコミュニケーションできるのがアナログゲームの良いところ」と黒田さんは話す。
時折ゲーム会が開かれ家族で賑わう黒田人形店は、子供の成長を見守るもう1つの学校だったのだ。
まちなかの魅力的なお店やイベントを紹介する「まちなか新聞」VOL.37が発行されました。ぜひ、ご覧ください。
前橋まちなか新聞VOL.37 (PDFファイル: 984.8KB)
前橋市内のイベントはこちらでも検索できます
この記事に関する
お問い合わせ先
産業経済部 にぎわい商業課 商業振興係
電話:027-210-2188 ファクス:027-237-0770
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番地1号 前橋プラザ元気21 1階
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年08月18日