6次産業化に取り組む農業者を募集します
農業者が生産から加工・販売まで一体的に展開して付加価値をつけていくことを6次産業化といいます。
本市では、農業者が、前橋産農林水産物を原材料とした加工品を製造し、販売する「農業起業家」を募集します。
基準を満たし登録された人には、販売会や研修会等のご案内をいたします。

各種販売会

研修会
申請者要件
1 前橋市在住の農家
2 前橋産の農林水産物を原材料とした加工品創出及び製造(委託を含む。)をしていて、直売所や自宅等で販売を実施している
前橋市農業起業家支援事業実施要領 (PDFファイル: 143.6KB)
登録基準
次のすべての基準を満たすとき
1 申請内容に虚偽がなく事実と合致していると認められること
2 加工品創出、製造及び販売のための、農林水産物の生産について具体的な事業計画があること
3 前橋産農林水産物を原材料とした加工品創出、製造及び販売について、具体的な事業計画 があること
申し込み
農業起業家登録申請書を郵送、直接、またはメール提出
提出先:前橋市農政課ブランド推進係(メールアドレス:nousei@city.maebashi.gunma.jp)
提出日:随時受付
農業起業家登録申請書(記入例) (PDFファイル: 111.6KB)
農業起業家一覧
市内で活動する農業起業家の一覧です。
農業を中心に営みながら、起業家活動をしているため、時期や天候等で活動が不定休の方もいます。
商品の購入を希望する場合は、事前にご連絡してもらうことをおすすめします。
連絡先、主な販売場所住所等の一覧は下記ファイル「農業起業家一覧」からご確認ください。
番 号 |
名 称 |
販売品目 |
主な販売場所 |
---|---|---|---|
1 |
株式会社 |
紫のおもてなしシリーズ(紫のミックスドリンク・しそドリンク・赤しそゼリー)、季節のジャム各種、和塩、乾燥野菜・果実パウダー各種 |
株式会社 |
2 |
吉田栗園 |
焼き栗 |
吉田栗園直売所 |
3 |
はなぶさ有機農園 |
ブルーベリー、 |
はなぶさ有機農園直売所 |
4 |
いしはらファーム |
バジルペースト |
いしはらファーム |
5 |
近藤スワインビジネス |
ウインナー、ベーコン、 |
近藤スワインポーク直売所 |
6 |
優人菜花 |
麹 |
大前田風の駅やげんじ |
7 |
工房ジャムの樹 |
果実・野菜ジャム各種、 |
風ライン |
8 |
アグリの森 |
果実ジャム、ドライ果実、 |
産直味菜 |
9 |
赤城山麓養蜂場 |
はちみつ |
赤城山麓養蜂場直売所 |
10 |
ヤバタファーム |
もち各種、米、米粉、 |
ヤバタファーム |
11 |
農家の漬け物屋さん |
奈良漬け、かす漬け、 |
産直 |
12 |
石田農園 |
菊芋チップス・パウダー、 |
石田農園直売所 |
13 |
北爪直売所 |
もち各種 |
自社直売所 |
14 |
時沢大根復活 |
生大根、干し大根、たくあん漬け | 食の駅前橋店 |
地図
1株式会社ワタナベファーム直売所(新しいウインドウが開きます)
6大前田風の駅やげんじ(優人菜花)(新しいウインドウが開きます)
7風ラインふじみ(工房ジャムの樹)(新しいウインドウが開きます)
8農畜産物直売所「味菜」(アグリの森)(新しいウインドウが開きます)
11産直ゆうあい館(農家の漬け物屋さん)(新しいウインドウが開きます)
14食の駅前橋店(時沢大根復活プロジェクトチーム)(新しいウインドウが開きます)
関連書類
前橋市農業起業家支援事業実施要領 (PDFファイル: 143.6KB)
農業起業家登録申請書(記入例) (PDFファイル: 111.6KB)
関連リンク
この記事に関する
お問い合わせ先
農政部 農政課 ブランド推進係
電話:027-898-5841 ファクス:027-223-8527
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月01日