【事業者向け】老人福祉法に基づく申請・届出
「電子申請届出システム」による提出
介護事業所の老人福祉法の届出について、「電子申請届出システム」によるオンラインでの申請届出を行うことも可能となっています(4有料老人ホーム関連の届出を除く)。対象となる申請届出や利用方法等については、下記のリンク先ページをご確認ください。
介護事業所の指定申請等について 「電子申請届出システム」による受付を開始します
制度概要
老人福祉法に基づく諸手続きに必要となる主な書式を掲載しています。
注意事項
介護保険事業者の指定申請と同時に届け出る場合、重複する添付書類は省略できます。
取り扱い窓口
前橋市役所 介護保険課 2階 37番窓口
提供書式
老人福祉法に規定する届出について(居宅系) (Wordファイル: 49.0KB)
老人福祉法に規定する届出について(養護・特養) (Wordファイル: 34.5KB)
1 老人居宅生活支援
2 老人デイサービスセンター・老人短期入所施設・老人介護支援センター
老人デイサービスセンター・老人短期入所施設・老人介護支援センター設置届(Wordファイル:40.5KB)
老人デイサービスセンター・老人短期入所施設・老人介護支援センター変更届(Wordファイル:33KB)
老人デイサービスセンター・老人短期入所施設・老人介護支援センター廃止・休止届(Wordファイル:32.5KB)
3 老人ホーム(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム)
老人ホーム設置認可申請書(Wordファイル:17.5KB)
設置認可添付書類一覧(Excelファイル:21.4KB)
老人ホーム事業開始届(Wordファイル:17KB)
老人ホーム事業変更届(Wordファイル:18KB)
老人ホーム事業廃止・休止認可申請書(Wordファイル:16KB)
老人ホーム事業定員減少・増加認可申請書(Wordファイル:21KB)
措置結果報告書(Wordファイル:16.5KB)
軽費老人ホーム事業変更届(Wordファイル:14KB)
4 有料老人ホーム
有料老人ホームに関する手続きについては、以下のリンク先のページでご確認ください。
【事業者向け】有料老人ホームの設置届、変更届等の手続きについて
書類の提出について
提出方法
メール、郵送又は持参
提出先
〒371-8601
前橋市大手町二丁目12番1号
前橋市介護保険課 事業所指定係(2階 37番窓口)
027-898-6132(直通)
kaigo-jigyo@city.maebashi.gunma.jp
標準的な処理期間
設置許可については45日間程度(詳しくは担当課までお問い合せください)
行政手続法(条例)等の処理基準
老人福祉法、老人福祉法施行規則
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 介護保険課 事業所指定係
電話:027-898-6132 ファクス:027-243-4027
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月17日