家庭ごみの出し方

<前橋市チラシ>新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴うご家庭でのごみの出し方 (PDFファイル: 223.9KB)
新型コロナウイルスに感染した方やその疑いのある方がご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等の付着したマスクやティッシュなどのごみを捨てる際は、以下のことを心がけていただき、可燃ごみとして可燃ごみの日に排出してください。
- ごみに直接触れない
- ごみ袋(指定袋)はしっかりしばって封をする
- ごみを捨てた後は手を洗う
これらを守っていただくことにより、ご家族だけでなく、ごみを扱う収集作業員、廃棄物処理業者への感染を防ぐだけでなく、そこからの感染拡大を防ぐことができます。
市民の皆さまのご協力をお願いします。

関連情報
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 ごみ政策課
電話:027-898-6272 ファクス:027-223-8524
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年05月15日