さんあ~る「チャットボット機能」の利用方法について
チャットボット機能により、会話形式の検索が可能に
資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」に、会話形式の検索が可能なチャットボット機能を追加しました。ごみの品目を入力すると、分類、収集日、捨て方、問い合わせ先などが簡単に表示されます。
利用方法
新機能の追加に伴い、アプリを起動した際にチャットボットの利用について案内が表示されます。
「利用する」を選択してチャットボット画面に移動して下記手順で検索ができます。
(1)画面下方の検索窓に調べたい品目を入力、右側の紙飛行機のマークを押す。
(2)関連キーワードから調べたい品目を選択。
(3)分類、収集日、捨て方、問い合わせ先などが表示。
<チャットボット画面から通常のトップ画面に戻る場合>
画面右上にある、アプリのアイコンマーク(三角のリサイクルマーク)を押してください。
「アプリ版へ移動します。よろしいですか?」という表示が出ますので「OK」を選択すると通常のページに移動します。
<表示画面の切り替えの設定について>
通常のトップ画面の右上にある「メニューアイコン」を押して、一覧から「設定」、「起動モード設定」の順で進めていきます。アプリ起動時に開く画面を設定することができます。
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 ごみ政策課
電話:027-898-6272 ファクス:027-223-8524
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年07月16日