こどもエコクラブ
こどもエコクラブとは?
こどもエコクラブとは、幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。
子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。
こどもエコクラブって何をするの?
- エコロジカル あくしょん
エコなことならなんでもOK。子どもたちが興味や関心のある環境活動(自然観察、清掃活動など)をやってみよう。 - エコロジカル とれーにんぐ
全国事務局のウェブページなどで紹介している環境活動や学習プログラムをやってみよう。 - 地球を守る「アースレンジャー」を目指そう
活動を報告するとアーススタンプがもらえます。スタンプを5個集めるとアースレンジャーに認定。
さらに、3年間活動すると「銀バッジ」、6年間活動すると「金バッジ」がもらえます。

アースレンジャー認定証

金バッジ・銀バッジ
こどもエコクラブに登録すると・・・
- 活動に役立つツールとして、「メンバーズバッジ」がもらえます。

メンバーズバッジ
- 自分たちの活動をPRできます。
自分たちの活動報告を全国事務局のウェブサイトに掲載することが可能です。 - 群馬県主催で開催されるこどもエコクラブを対象としたイベント「おもしろ体験してみ隊」や「こどもエコクラブ交流会」に参加することが出来ます。
- こどもエコクラブに登録したメンバー、サポーターは「賠償責任保険」の対象 となります。
こどもエコクラブに登録するには・・・
- 活動する仲間を集める。(1人からでもOK)
- 子どのたちの活動を支える大人(サポーター)を集めます。
- 全国事務局のウェブサイトから登録するか、登録用紙をダウンロードして、
前橋市環境政策課、群馬県環境政策課、全国事務局のいづれかにメール・ファックス等で提出してください。
こどもエコクラブ登録用紙 (Wordファイル: 47.5KB)
関連ページ
前橋市の登録クラブ一覧
クラブ名 | メンバー数 | サポーター数 |
---|---|---|
元総社エコクラブ | 6 | 3 |
前橋市児童文化センター 環境冒険隊 | 20 | 2 |
バンビクラブ | 28 | 6 |
元総社小学校エコクラブ | 208 | 16 |
前橋市立元総社南小学校 | 194 | 27 |
前橋市立元総社北小学校 | 311 | 20 |
はじまるキッズ | 4 | 3 |
まえばしエコっ子クラブ | 1 | 2 |
まえばしちっちゃなエコ隊 | 4 | 2 |
ネイチャークラブYY | 1 | 1 |
あかぎネイチャーサイエンス | 5 | 6 |
はるゆうクラブ | 2 | 2 |
ふみふうクラブ | 2 | 2 |
ゆうじょうクラブ | 2 | 2 |
BUNKYOエコクラブ | 3 | 2 |
はるなネイチャーサイエンス | 5 | 6 |
もりっこクラブ | 5 | 5 |
ぎょうざクラブ | 3 | 2 |
そうちゃん‘Sクラブ | 2 | 1 |
かおるクラブ | 2 | 2 |
おぜんちゅクラブ | 2 | 2 |
合計 | 810 | 114 |
関連情報
関連書類
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 環境政策課
電話:027-898-6292 ファクス:027-223-8524
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年04月01日