荻窪清掃工場
荻窪清掃工場について掲載しています。
この施設は、不燃・粗大ごみを処理する工場です
(注意)びん・缶・ペットボトル・プラ容器は、分別し搬入して下さい。
施設名
荻窪清掃工場
所在地
- 前橋市荻窪町677番地
- 電話番号:027-269-0621

粗大ごみ処理施設
処理能力
1日(5時間)あたり99トン
着工
平成2年7月
竣工
平成4年3月
建設費
3,522,600千円
工場の特徴
- 粗大ごみおよび不燃ごみを鉄、アルミ、可燃物、不燃物の4種類に選別処理しています。
- 選別した鉄、アルミは、資源として有効利用しています。
- 低騒音、低振動タイプの機器の選定、特殊防振装置や大型消音器の採用により振動や騒音の防止がはかられています。
- 除じん機、サイクロンおよびろ過式集じん機の採用により、排気中の粉じんを捕集し、大気汚染を防止しています。
- プラスチック製容器包装の選別処理を行っています。
- 同じ施設内にびん選別処理施設があり、選別処理を行っています。
前橋市最終処分場
貯留施設
- 埋立方法:セル&サンドイッチ方式
- 敷地面積:74,989.94平方メートル
- 処分場面積:46,700平方メートル
- 埋立容量:383,000立方メートル
- 建設費:2,940,000千円
- 竣工:平成15年12月
水処理施設
- 建設費:1,890,000千円
- 処理能力:1日あたり120立方メートル
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 清掃施設課 荻窪清掃工場
電話:027-269-0621 ファクス:027-269-2606
〒371-0001 群馬県荻窪町677番地
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年02月10日