(譲渡事業)犬・猫譲渡申込書(家庭飼養者用)
制度概要
様々な理由により保健所で保護された犬・ねこのうち、譲渡対象と認定した犬・ねこについて、一定の条件を満たした譲渡希望者に対して、犬・ねこの譲渡事業を行っています。
詳細は、下記の「犬・ねこの譲渡事業」ページをご覧ください。
申請などに必要なもの
- 譲渡申込前自己チェック表兼譲渡講習会申込書
- 賃貸及び集合住宅にお住まいの希望者からの申込みの場合、動物の飼養が可能であるという確認ができる書類(規約等の写し)
- 代わりに世話ができる方からの誓約書(生活世帯の状況によって必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。)
- 犬・猫家庭飼養者登録申請書
取り扱い窓口
前橋市保健所 衛生検査課 生活衛生係 (前橋市保健所2階 )
提供書式
譲渡申込前自己チェック表兼譲渡講習会申込書 (PDFファイル: 135.9KB)
誓約書(代わりに世話をできる人) (PDFファイル: 74.1KB)
家庭飼養者登録申請書 (Excelファイル: 21.5KB)
家庭飼養者登録申請書(ワード版) (Wordファイル: 30.4KB)
譲渡後の提出書類(譲渡後6ヶ月以内)
様式第9号 飼養状況報告書(ホームページ用) (Wordファイル: 40.0KB)
注意事項
手数料
なし
手続きにかかるおおよその期間
犬・猫家庭飼養者としての登録(申請)が済んだ後、譲渡対象として認定した犬・ねこがいる場合は随時
行政手続法(条例)などの処理基準
前橋市における動物(犬及び猫)の譲渡実施要領
この記事に関する
お問い合わせ先
健康部 衛生検査課
電話:027-220-5777 ファクス:027-223-8835
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年11月25日