マイナ保険証の利用に対応している医療機関、薬局

健康保険証利用の登録を済ませたマイナンバーカード(マイナ保険証)は、カードリーダーが設置された医療機関や薬局などで、健康保険証として利用できます。

カードリーダーの設置されていない医療機関や薬局などでは、今までどおり健康保険証(注1)が必要です。

マイナンバーカードの保険証利用登録については、次のページをご覧ください。

(注1)令和6年12月2日以降、有効な健康保険証をお持ちでない方は、保険者から交付される「資格確認書」もしくは「資格情報のお知らせ」を提示してください。

前橋市内でマイナンバーカードを保険証として利用できる医療機関、薬局一覧

全国の医療機関については、厚生労働省ホームページをご覧ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

健康部 国民健康保険課

電話:027-898-6246 ファクス:027-243-9243
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年11月01日