限度額適用(・標準負担額減額)認定証の申請について

限度額適用(・標準負担額減額)認定証の交付を受けるための申請です。

申請に必要なもの

・認定証を必要とする方の保険証

・来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)

・世帯主及び認定証を必要とする方のマイナンバー確認書類(マイナンバーカード・通知カード等)

・国保税の領収書
※認定証を必要とする方が70歳未満の場合で申請日前2週間以内に「納付書」で国保税を納付した場合

・マイナンバーの代理権確認書類(下記の(1)(2)のいずれか)
※別世帯の方が来庁し、申請書にマイナンバーを記入する場合
(1) 世帯主の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・保険証等)
(2) 代理権を確認できる書類(法定代理人:登記事項証明書等 任意代理人:委任状)

取り扱い窓口

市役所2階 国民健康保険課 22番窓口及び大胡・宮城・粕川・富士見の各支所

提供書式

関連記事

この記事に関する
お問い合わせ先

健康部 国民健康保険課 国保医療係

電話:027-898-6249 【自動応答を24時間試験導入中】ファクス:027-243-9243
※職員対応は平日8時30分から17時15分まで
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2021年04月01日