続・ひよこクラス

今回の教室はパパが主役!

お子さんと親子遊びをしたり、パパ同士で子育てのことを話してみませんか。お気軽にご参加ください。

内容

お父さん:親子あそび、お父さん同士の交流

お母さん:お母さん同士の交流

対象者

おすわり〜ハイハイ期(6か月から1歳未満)のお子さんとお父さん、お母さん

※第1子に限ります

日時

令和7年 5月18日(日曜日)午前10時~11時 

※次回の開催日は、詳細が決まり次第掲載いたします。

定員

先着15組

開催場所

第二コミュニティーセンター 2階和室 

(前橋市朝日町3丁目36-17)

持ち物

・母子健康手帳

・バスタオル

・筆記用具

・育児用品(ミルク、おむつ等)

申し込み

・下記の電子申請にて、申し込みを受け付けます。

・申し込み期間は開催日の1か月前から1週間前までになります。

・申し込み後参加できなくなった場合は、お手数ですがお電話でご連絡をお願いいたします。

→前橋市こども支援課 027-220-5704

◇電子申請での申し込みはこちらから

 

行事のお知らせ

第二保育所で「パパひろば」が開催されます!

対象者

0歳〜3歳6か月までのお子さんとお父さん

※お母さんの付き添いも可能です。

※お子さんは1家庭につき1名までの参加となります。

日時

令和7年8月7日(木曜日)10時30分〜11時30分

定員

10組(先着順)

場所

前橋市立第二保育所

住所:前橋市三河町1丁目18−26

内容

・保育士によるお父さんとお子さんの親子あそび講座(約20分)

・保育士と保健師によるパパ友交流会(約30分)

※付き添いのお母さんや行事に参加しないお子さんは、別室のプレイルームを利用できます。

持ち物

特にありません。

適宜、水分補給のための飲み物をお持ちください。

※マイボトルを持参するとウォーターサーバー(冷水)が利用できます。

申し込み

・下記の電子申請フォームから、お申し込みください。

・申し込み期間は、令和7年7月7日(月曜日)午前8時30分より受け付けます。

・定員になり次第、申し込みは締め切らせていただきます。

・申し込み後、参加できなくなった場合やご不明点等は、お手数ですがお電話にてご連絡をお願いいたします。

→前橋市立第二保育所 027−224−5930

◇電子申請での申し込みはこちらから

◯第二保育所(おやこのひろば)のインスタグラムもご覧ください

・アカウント名:DAINI_OYAKONOHIROBA

第二保育所おやこのひろばインスタグラム

公共交通

教室の様子(続・ひよこクラス)

続ひよこクラスイメージ写真

続ひよこクラスイメージ写真

この記事に関する
お問い合わせ先

こども未来部 こども支援課 おやこ健康係

電話:027-220-5704ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年07月04日