プリミークラブ(未熟児親の会)

養育医療給付申請をしたお子さんや小さく生まれたお子さん、生まれた時に医療的ケアをされたお子さんと保護者を対象に、「プリミークラブ(未熟児親の会)」を開催しています。

親子遊びを中心に行いながら、お子さんの発育や育児など、日頃感じていることを相談したり、保護者同士の交流もできます。また、ご希望の方には個別相談を行います。

参加ご希望の場合は、電子申請もしくは電話でお申し込みください。

内容

  • 保育士による親子のふれあい遊びの紹介
  • ミニ講話(作業療法士、歯科衛生士、管理栄養士の話)
  • 個別相談(保健師、保育士、歯科衛生士、管理栄養士等の相談)
  • 保護者同士の情報交換

対象者

養育医療給付を申請されたお子さん、または、生まれたときに医療的ケアを受けたお子さんと保護者

ご案内の通知は令和5年4月以降に生まれた対象の未就園のお子さんに郵送していますが、就園されている対象のお子さんで参加を希望される方はご連絡ください。

時間

午前10時00分~(受付:9時45分~)

教室終了時刻は状況により前後しますが、11時00分~11時15分を予定しています。

日程

 

令和7年度日程
開催日 内容
令和7年5月26日(月曜日) ふれあい遊び、交流
6月26日(木曜日) おくちの話
7月24日(木曜日) 栄養の話
9月24日(水曜日) 順次更新
10月28日(火曜日) 順次更新
11月27日(木曜日) 順次更新
12月24日(水曜日) 順次更新
令和8年1月27日(火曜日) 順次更新

 

開催場所

第二コミュニティセンター2階 和室

持ち物

  • 申込書(初回参加時のみ)
  • 飲み物
  • 筆記用具
  • 育児用品(ミルク、おむつ、バスタオル等)

申し込み

  • 【申し込み方法】ご案内の通知にある二次元コードから電子申請でお申し込みください。電話でも受け付けます。一度申し込みされた方は、通年参加できます。
  • 【申し込み締切】各回の1週間前までです。
  • 【欠席連絡】申し込み済みの方で、欠席される場合はお手数ですが、こちらからご連絡ください。

◇お申し込みはこちら⇒前橋市保健センターこども支援課 027-220-5704

バス路線

この記事に関する
お問い合わせ先

こども未来部 こども支援課 おやこ健康係

電話:027-220-5704ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年04月01日