令和7年度児童扶養手当の現況届の提出について
現況届は、児童扶養手当の受給資格者の前年の所得の状況と児童との監護関係を確認するための届けです。未提出の方は令和8年1月期以降の手当を受給することが出来なくなります。現況届が必要な方へは8月上旬までに書類を送付しますので、内容をご確認のうえ必ず手続きをしてください。
提出が遅れた場合、本来の支給日より支給が遅れてしまう場合があります。また、2年間未提出の場合には時効によって受給資格がなくなりますのでご注意ください。
※新規申請の方で請求日が令和7年7月1日以降の場合は当年度の現況届の提出は必要ありません。
受付期間
【受付期間】令和7年8月1日(金曜日) から 令和7年8月29日(金曜日)
【受付時間】午前9時00分 から 午後5時00分 まで
※令和7年8月19日(火曜日)及び8月21日(木曜日)については、前橋市保健センター会場のみ
午後7時30分まで受付時間を延長します。
受付場所
窓口でのお手続きが可能な方は、前橋市保健センター又はお近くの下記支所までお越しください。
前橋市保健センター 2階 研修室(前橋市朝日町三丁目36‐17)
大胡支所 市民サービス課(前橋市堀越町1115)
宮城支所 市民サービス課(前橋市鼻毛石町1507‐4)
粕川支所 市民サービス課(前橋市粕川町西田面216‐1)
富士見支所 市民サービス課(前橋市富士見町田島240)
郵送受付
受付窓口への来所が難しい方は郵送での提出を受け付けます。
郵送提出の方は郵送提出者用質問票をご記入の上、他の提出書類と合わせてご提出ください。
提出方法・提出物チェックリストについて
「提出方法について」(PDFファイル:292.2KB)をご確認ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
こども未来部 こども支援課 子育て給付係
電話:027-220-5701 ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年07月16日