【中央公民館】中公スマホ教室を開催します(9月)

開催場所・会場
前橋市中央公民館5階
開催日・期間
9月17日・18日・19日・22日
エリア
前橋市内
イベントの種類分野
その他 / 講座・教室
申込み
ファックス、官製はがき、窓口、またはメールフォームに必要事項を記入し中央公民館「中公スマホ教室(9月分)」係までお申し込みください。
07月29日(火曜日)から 08月25日(月曜日)
イベントの詳細
内容

スマートフォンがより身近に、もっと便利になるよう、スマホ教室を開催します。
B・C・Dはスマホなしの方もご参加できますのでお好きなコースにぜひご参加ください。

(A)フォトブックを作ろう!
9月17日(水曜日)10:00から12:00まで
ご自身のスマホを使用して学習します。
・専用のアプリをインストールしてフォトブックを作成

講師:NPO教育支援協会北関東
参加費:資料代300円

(B)基礎からじっくり学ぼう!スマホ入門編
9月18日(木曜日)10:30から12:30まで
貸出機を使用して学習します。
・スマホの基礎(電話、メール、カメラ、地図、音声アシスタント等)

講師:ソフトバンクスマホアドバイザー/無料

(C)覚えておきたいセキュリティ対策
9月18日(木曜日)14:00から16:00まで
貸出機を使用して学習します。
・スマホの基礎
・よくある不安、スマホを安全に使うためのセキュリティ対策

講師:ソフトバンクスマホアドバイザー/無料

(D)LINE応用編
9月19日(金曜日)14:00から16:00まで
 貸出機を使用して学習します。
・スマホの基礎
・実際にLINEのスタンプや写真を送ってみよう
・LINEのグループトークを体験

講師:ソフトバンクスマホアドバイザー/無料

(E)PayPay で買い物をしよう!
9月22日(月曜日)10:00から12:00まで
ご自身のスマホをを使用して学習します。
・PayPayをインストール
・ATMチャージ
・マルエドラッグでお買い物

講師:NPO教育支援協会北関東
参加費:資料代300円

 

対象

市内在住の方

定員 抽選

A:15名
B:20名
C:20名
D:20名
E:15名

※上記の定員を超えた場合には、抽選になります。

申込み 07月29日(火曜日)から 08月25日(月曜日)

ファックス、官製はがき、窓口、または上記フォームで8月25日(月曜日)【必着】までに必ず下記事項を記入の上、お申し込みください。

  1. 氏名
  2. 郵便番号・住所
  3. 電話番号
  4. 希望のコース(A~Eいずれか)

【申込先】
ファックス:027-237-0722
はがき:〒371-0023 前橋市本町二丁目12-1
中央公民館「中公スマホ教室(9月分)」係

関連画像
中公スマホ教室9月分チラシ
費用

A:資料代300円
B:無料
C:無料
D:無料
E:資料代300円

持ち物

A:ご自身のスマホ、筆記用具
B:筆記用具
C:筆記用具
D:筆記用具
E:ご自身のスマホ、筆記用具

講師

A:NPO教育支援協会北関東
B:ソフトバンクスマホアドバイザー
C:ソフトバンクスマホアドバイザー
D:ソフトバンクスマホアドバイザー
E:NPO教育支援協会北関東

注意事項
問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課 中央公民館

電話:027-210-2199 ファクス:027-237-0722
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから

関連イベント

この記事に関する
お問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課 中央公民館

電話:027-210-2199 ファクス:027-237-0722
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年07月29日