勝山小学校
学校基本情報
住所
〒371-0851
群馬県総社町植野123
連絡先
電 話 番 号 027-253-2456
ファックス番 号 027-253-2493
校長挨拶
校名の「勝山」は、十四世紀から十六世紀に、この利根川河畔にあった「勝山城」を偲び名付けられました。校区内には、二子山古墳、宝塔山古墳、蛇穴山古墳など上野の国当時の古墳や遺跡が数多く残されています。
広い校庭には、桜や銀杏、けやき等七十種に及ぶ多くの木々が並び、自然豊かな環境の中で、子どもたちは学習や運動等の活動に熱心に取り組んでいます。特に、基礎学力の向上と人権教育に力を入れ、言語活動をとおして思考力、判断力、表現力等の能力をはぐくむとともに、思いやりのある心豊かな子どもの育成を目指しています。
保護者や地域の方々のご協力を得て、安心・安全な学習環境の下、教職員一同、誇りと自信を持って子どもたちの教育活動の充実に努力しています。
学校経営
学校教育目標
【基本目標】
地域文化の伝統を尊重し、健康で学ぶ意欲を持ち、 心豊かでたくましく生きる子どもの育成
目指す児童像 か 考えをもち、共感し表現できる勝山っ子 (知)
つ 強い意志でたくましく健康的な勝山っ子 (体)
や 優しく温かく誰にでも接する勝山っ子 (徳)
ま 前向きに毎日を生活できる勝山っ子(キャリア)
教師像 全ての子どもを愛し、教師としての力を高め、子どものよさを認め伸ばせる教師
学校像 安全で安心な環境のもと、全ての子どもが成長できる温かく居心地のよい学校
学校要覧
いじめ防止基本方針
学校サイト
この記事に関する
お問い合わせ先
勝山小学校
電話:027-253-2456
〒371-0851 群馬県前橋市総社町植野123
更新日:2021年09月21日