大室小学校
学校基本情報
住所
〒379-2104
群馬県前橋市西大室町2817
連絡先
電 話 番 号 027-268-2900
ファックス番 号 027-268-2980
校長挨拶
本校は明治8年に開校し、校庭には地域の元住職による「埴輪春、大室の地は神が住まいし地」の句碑があり、玄関前には半世紀前に住民が考えた「真善美」の文字が輝いているなど、地域に根ざした歴史と文化のある学校です。学校周辺は緑豊かで長閑な田園風景が広がり、大室古墳群など多くの文化財も点在しており、地域の環境にも大変恵まれています。
本校の教育については、伝統的校訓である「真善美」を基盤として、新たな時代を切り拓くことのできる児童の育成を目指しています。「一人一人に寄り添いながら自己決定を援助する、きめ細かな指導」「考え説明し深め、発見の喜びのある授業」「地域の自然や歴史を生かした行事」等を通して、児童のよさを伸ばし、自己存在感や自己肯定感をもって、伸び伸びと楽しく学ぶこのできる学校づくり推進しています。
学校経営
学校教育目標
◎ 基本目標
心身ともに健康で豊かな情操と創造性をもち、たくましく実践力のある子供を育てる。
◎ 具体目標
・明るく思いやりのある子 ・気づき考え、すすんで学ぶ子 ・たくましく、ねばり強い子
学校要覧
いじめ防止基本方針
この記事に関する
お問い合わせ先
大室小学校
電話:027-268-2900
〒371-2104 群馬県前橋市西大室町2817
更新日:2021年09月21日