敷島小学校
学校基本情報
住所
〒371-0034
群馬県前橋市昭和町1-22-8
連絡先
電 話 番 号 027-231-2634
ファックス番 号 027-231-2635
校長挨拶
敷島小学校は、今年度開校150周年を迎える歴史と伝統のある学校です。全校児童206名の笑い声が響き渡る素敵な学校です。
平成27年度に敷島小学校のシンボルでもあった「ひともとけやき」は、伐採されましたが、子どもたちや地域の方々の心の中には、いつまでも残っていくものと思います。
敷島小学校には「七つの心」の教えがあります。これは、昭和58年4月に学校とPTAとが協力して、子どもたちの豊かな心の育成を願い作られたものです。作られてから長い年月が経過しましたが、現在敷島小学校では、改めて「七つの心」を作成した当時の方々の熱い想いに私たちの心を重ね、本校の心の教育の柱の一つに据えています。
以下が、本校の「七つの心」です。
一 「おはようございます」という明るい心
二 「はい」という素直な心
三 「すみません」という反省の心
四 「私がします」という積極的な心
五 「ありがとうございます」という感謝の心
六 「おかげさまで」という謙虚な心
七 「お先にどうぞ」という譲り合いの心
各学級での指導の他、全校が集う場で全員が心を一つにして唱えることで、「七つの心」が心に染みいり、将来の子どもたちの生き方の指針として根付くことを願っています。
学校経営
学校教育目標
かしこく
・自ら学ぶ意欲をもち、主体的に学習できる子
・学び方を身に付け、学んだことを生かせる子
・豊かな創造性をもつ子
たくましく
・心も体も健康な子
・根気強く頑張りのきく子
・強い意志で最後までやりとげる子
あたたかく
・相手の立場がわかり協力して助け合える子
・美しいものに感動できる子
・人の役に立つことを進んで行う子
学校要覧
この記事に関する
お問い合わせ先
敷島小学校
電話:027-231-2634
〒371-0034 群馬県前橋市昭和町一丁目22-8
更新日:2021年09月21日