のびゆくこどものつどい事業補助金交付申請及び実績報告について

交付目的について

前橋市のこどもを明るく育てる活動の一環として各地区で開催される「のびゆくこどものつどい」の実施主体である地区実行委員会に対して、その活動を奨励するため、事業に係る経費の一部を補助します。

「のびゆくこどものつどい事業補助金」交付申請手続きについて

1 各地区補助金交付額

2 提出書類

(1)交付申請書兼誓約書(様式第1号 ※記入例参照)

(2)事業計画書(添付書類1)

(3)収支予算書(添付書類2 ※記入例参照)

(4)補助金概算払請求書(様式第7号 ※記入例参照)

※補助金概算払請求書は、本来であれば交付決定後に提出していただくものですが、補助金交付を迅速に行うため、交付申請書兼誓約書と一緒にご提出ください。なお、申請者と振込口座名義が異なる場合は、委任状(添付書類3 ※記入例参照)もご提出ください。

(5)振込用通帳の写し(金融機関名、名義人、よみがな、口座番号の記載されたページ)

(6)その他参考となる資料(実行委員会資料や開催チラシなど)

3 提出部数

各1部

4 提出期限

事業実施の30日前まで

5 提出先

〒371-0023 前橋市本町二丁目12番1号

前橋市教育委員会事務局 生涯学習課 青少年教育係 宛

メール : gakushu@city.maebashi.gunma.jp

※提出書類はメールにてデータファイルを送付いただくか、書面にてご提出ください。

6 その他

・書類受付、審査後、補助金の支払いまで概ね3週間程度を予定しています。その期間を見込んで申請書類を提出してください。

・手続きの詳細については補助金交付要項をご覧ください。

「のびゆくこどものつどい実績報告書」の提出について

1 提出書類

(1)実績報告書(様式第5号 ※記入例参照)

(2)活動報告書(添付書類4)

(3)収支決算書 (添付書類5 ※記入例参照)

(4)実施状況を写した写真3枚程度

(5)ボランティア等で参加した小中大学生の感想文 ※作成した場合のみ

(6)その他、実行委員会資料、チラシ等の関係資料

(7)補助金精算書兼交付請求書(様式第8号) ※精算払請求の場合のみ

2 提出期限

事業終了後30日以内

3 提出先

〒371-0023 前橋市本町二丁目12番1号

前橋市教育委員会事務局 生涯学習課 青少年教育係 宛

メール : gakushu@city.maebashi.gunma.jp

※提出書類はメールにてデータファイルを送付いただくか、書面にてご提出ください。

補助金交付要項及び申請書、添付書類の様式

申請書、添付書類の記入例

この記事に関する
お問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課 青少年教育係

電話:027-212-4033 ファクス:027-237-0722
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年01月31日