第59回前橋市果菜立毛共進会(イチゴの部)を開催しました
令和6年12月18日(水曜日)に第59回前橋市果菜立毛共進会(イチゴの部)を開催しました。
立毛(たちげ)とは、作物を収穫する前の状態のことをいい、立毛共進会とは収穫後の作物を審査するのではなく、栽培されている状態の作物を審査するものです。
共進会には市内のイチゴ生産者12名が出品し、群馬県中部農業事務所担い手・園芸課が生産者のハウスを巡回しながら着果状況や病害虫の発生状況などを審査しました。
夏の猛暑に加え、秋でも高温の日が続くなど、今シーズンも昨シーズン同様に厳しい気象条件でしたが、生産者の工夫や努力によりしっかりと管理され、甲乙つけがたい魅力的なイチゴが揃いはじめていました!
審査結果
〇優等賞:’Ohelo PaPa 佐藤 日向さん (河原浜町)
〇1等賞:関口ふくえ農園 関口 富久榮さん(上佐鳥町)
〇2等賞:松井ファーム 松井 貴一さん (上佐鳥町)
〇3等賞:いちよんいちご 石井 博和さん (富士見町時沢)
〇優等賞:’Ohelo PaPa 佐藤 日向さん (河原浜町)
〇1等賞:関口ふくえ農園 関口 富久榮さん(上佐鳥町)
〇2等賞:松井ファーム 松井 貴一さん (上佐鳥町)
〇3等賞:いちよんいちご 石井 博和さん (富士見町時沢)
<優等賞:’Ohelo PaPa 佐藤さんのハウス>
関連リンク先
前橋市内で直売や収穫体験を行っているイチゴ農家は、以下のページよりご確認いただけます。前橋市のイチゴを旬な時期にぜひお楽しみください。
この記事に関する
お問い合わせ先
農政部 農政課 農産園芸係
電話:027-898-6704又は027-898-6707 ファクス:027-223-8527
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年12月19日