令和7年度群馬県農薬適正使用推進員養成研修・認定試験の実施のご案内
農薬適正使用推進員養成研修・認定試験の実施についてお知らせいたします。
【認定制度の趣旨】
近年、食の安全及び環境問題への社会的関心が高まっており、農薬の安全かつ適正な使用及び農薬使用状況の記帳等が強く求められています。
このため、群馬県では、平成17年から、農薬の適正使用等を実践する強い意欲を持ち、他の農業者に適切な助言等をできる方を群馬県農薬適正使用推進員として認定しています。
日時・会場
日時:令和8年2月4日(水曜日) 12時50分~16時20分
会場:群馬県前橋合同庁舎 大会議室(前橋市上細井町2142-1)
申請・問い合わせ先
受講を希望する方は「ぐんま電子申請システム(Logoフォーム)」または「中部農業事務所への提出」により申請をお願いします。
※申込期限:令和7年12月26日(金曜日)(期限厳守)
申請先リンク(Logoフォーム)↓
http://logoform.jp/form/9cfD/1316531
お問い合わせ
中部農業事務所 農畜産課(電話:027-233-2011)
群馬県農政部 農政課 有機・循環型農業推進室 農業環境・植物防疫係(電話:027-226-3038)
群馬県ホームページ(外部リンク)
この記事に関する
お問い合わせ先
農政部 農政課 農産園芸係
電話:027-898-6704又は027-898-6707 ファクス:027-223-8527
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから












更新日:2025年11月27日