病害虫発生予察情報
県内の主な農作物の病害虫について、発生予察情報をお知らせします。
特殊報
特殊報とは、新たな病害虫を発見した場合及び重要な病害虫の発生消長に特異な現象が認められた場合に発表する情報です。
群馬県においてネギでネギハモグリバエB系統の発生が初めて確認されました。
- 県中東部地域のネギほ場において確認
- 従来のネギハモグリバエA系統と比較して1葉あたりの幼虫数が多く、集中的に葉肉を食害する傾向
- 多発してからでは防除が困難になるので、早期発見に努め、発生初期から防除を徹底する
令和3年度病害虫発生予察特殊報 第2号 (ネギハモグリバエB系統) (PDFファイル: 882.4KB)
関連リンク
直近の病害虫発生予察情報や、過去3年度内発表の主な情報等は、下記リンク(群馬県農業技術センターホームページ)を参考にしてください。
農作物の病害虫写真や種類をこちらで確認できます。
この記事に関する
お問い合わせ先
農政部 農政課 農産園芸係
電話:027-898-6704又は027-898-6707 ファクス:027-223-8527
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日