キッチンカー等のショップ・モビリティ支援事業を実施しています。

前橋市では、前橋市役所前や保健所前、公園などの屋外公共空間等において、キッチンカーを含めたショップ・モビリティを活用した取り組みを実施しています。

令和4年2月17日付で本市とまきばプロジェクトは「ショップ・モビリティを活用した取り組みに関する連携協定」を締結しました。

今後は、まきばプロジェクトの協力のもと、市有施設へキッチンカー等の出店を促進し、施設の利用促進や魅力向上、賑わい創出を目指します。また新型コロナウイルス感染症により経営に影響が生じている市内の飲食店や生産者をはじめとした事業者のショップ・モビリティへの移行による経営多角化や業態転換等に対して伴走支援を行います。

協定の様子

まきばプロジェクトとの協定の様子

キッチンカー出店の様子

キッチンカーでにぎわう様子

キッチンカー出店の様子

出店したキッチンカーの様子

イベント・セミナー等

現在、出店募集しているイベント・セミナー等をご紹介します。

gespo☆パーティー2022

gespo party 2022

gespo party 2022

【日時】
2022年10月29日(土曜日)30日(日曜日)10時00分から17時00分

【会場】
日本トーターグリーンドーム前橋 B1Fサブイベントエリア(前橋市岩神町1-2-1)

【出店エリア】
日本トーターグリーンドーム前橋
前橋公園

【募集】
まきばプロジェクトにて、出店者の公募及び選定を行います。詳細はまきばプロジェクトホームページを確認してください。

前橋めぶくフェス

めぶくフェス

めぶくフェス

【日時】
2022年10月29日(土曜日)30日(日曜日)10時00分から16時00分(予定)

【会場】
中央イベント広場・中央通り商店街、他

【出店エリア】
中央イベント広場・中央通り商店街、他

【募集】
まきばプロジェクトにて、出店者の公募及び選定を行います。詳細はまきばプロジェクトホームページを確認してください。

チェアリングinMAESOU

チェアリングinマエソウ

チェアリングinMAESOU

【日時】
2022年11月13日(日曜日)8時00分から15時00分(予定)

【会場】
前橋総合運動公園(荒口町437-2)

【出店エリア】
前橋総合運動公園

【募集】
まきばプロジェクトにて、出店者の公募及び選定を行います。詳細はまきばプロジェクトホームページを確認してください。

出店可能場所のご紹介(市有施設)

現在出店可能な市有施設をご紹介します。

前橋市役所前(月曜日から金曜日)

市役所前でのキッチンカー出店の様子

前橋市役所前での出店の様子

出店場所:前橋市役所前

日時:月曜日から金曜日 11時00分から13時00分まで

出店者募集:まきばプロジェクトにて、出店者の公募及び選定を行います。詳細はまきばプロジェクトホームページを確認してください。

保健所前(毎週火曜日)

保健所前での出店の様子

保健所前での出店の様子

出店場所:保健所前

日時:毎週火曜日 11時00分から13時30分まで

出店者募集:まきばプロジェクトにて、出店者の公募及び選定を行います。詳細はまきばプロジェクトホームページを確認してください。

前橋こども公園(土・日・祝日)

こども公園の出店の様子

前橋こども公園での出店の様子

出店場所:前橋こども公園(児童文化センター)

日時:土・日・祝日 10時00分から16時00分まで

出店者募集:まきばプロジェクトにて、出店者の公募及び選定を行います。詳細はまきばプロジェクトホームページを確認してください。

日本キャンパック大室公園(土・日・祝日)

大室公園での出店の様子

日本キャンパック大室公園での出店の様子

出店場所:日本キャンパック大室公園

日時:土・日・祝日 10時00分から16時00分まで

出店者募集:まきばプロジェクトにて、出店者の公募及び選定を行います。詳細はまきばプロジェクトホームページを確認してください。

出店可能場所のご案内(その他)

ショップ・モビリティ支援事業では、出店場所として、市役所前や保健所のほか、一定程度の集客が見込める民有地や公開空地等の開拓に取り組んでいます。以下、民有地等の出店場所の一部をご紹介します。

ROOMS STANDARD

前橋みなみモール内

JINS PARK

関連ページ

この記事に関する
お問い合わせ先

産業経済部 にぎわい商業課 商業振興係

電話:027-210-2188 ファクス:027-237-0770
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番地1号 前橋プラザ元気21 1階
お問い合わせはこちらから

更新日:2022年09月01日