国の各種助成金制度のご案内
厚生労働省では、働きやすい職場づくりを目指して、職場環境の整備に取り組む事業主に対する助成金制度を実施しています。
両立支援等助成金
従業員の職業生活と家庭生活の両立支援や女性の活躍推進に取り組む事業主の皆様を支援する助成金制度です。
- 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)
- 介護離職防止支援コース
- 育児休業等支援コース
- 育休中等業務代替え支援コース
- 柔軟な働き方選択制度等支援コース
- 不妊治療及び女性の健康課題対応両立支援コース
詳しくは厚生労働省ホームページの両立支援等助成金のページをご覧ください。
前橋市仕事・子育て両立支援奨励金のご案内
市内で事業を営む中小企業者等で、上記の出生時両立支援コース助成金、育休中等業務代替支援コース助成金の支給決定通知を受け、かつ市税に滞納がない方は前橋市の奨励金の対象となります。詳細は前橋市ホームページをご覧下さい。
業務改善助成金
中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金の引き上げを図るための制度です。
生産性向上のための設備投資やサービスの利用などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。
詳しくは厚生労働省ホームページの業務改善助成金のページをご覧ください。
働き方改革推進支援助成金
生産性を高めながら労働時間の縮減等に取り組む中小企業・小規模事業者や、傘下企業を支援する事業主団体に対して助成するものであり、中小企業における労働時間の設定の改善の促進を目的としています。
下記4コースがあります。詳しくは厚生労働省ホームページの各ページをご覧ください。
お問い合わせ先
群馬労働局雇用環境・均等室
電話番号 027-896-4739
関連サイト
この記事に関する
お問い合わせ先
産業経済部 産業政策課 雇用促進係
電話:027-898-6985 ファクス:027-224-1188
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年10月03日