【めぶくID】機種変更した場合/マイナンバーカードの情報を更新した場合の手続き
機種変更した場合
機種変更した場合は手続きが必要です。詳しくは、下記のめぶくPay公式ホームページやマニュアルをご確認ください。
めぶくPay公式ホームページ _使い方
めぶくPay_登録情報の確認・変更マニュアル(PDFファイル:3MB)
[マニュアル]
- 1~3ページ:めぶくPay登録情報の確認・変更
- 4~7ページ:機種変更前の操作(電話番号が変わる場合)
- 8~11ページ :機種変更後の操作
- 12~23ページ:機種変更後の操作(めぶくIDを再発行する場合)
- 24~27ページ:機種変更後の操作(仮IDを再発行する場合)
- 28~29ページ:機種変更後の操作(めぶくIDもしくは仮IDの再発行後の操作)
- 30~33ページ:機種変更後の操作(電話番号が変わった場合)
機種変更に伴い電話番号が変わる場合は、機種変更前にめぶくアプリ内で事前にメールアドレスおよびパスワードの設定が必要です。電話番号が変わらない場合は、機種変更後の操作から始めてください。
めぶくPay公式ホームページからの機種変更時の操作案内
- スマートフォンの場合、めぶくPay公式ホームページ右上のハンバーガーメニューより[使い方]タブをタップ
パソコンの場合、めぶくPay公式ホームページトップ画面の[使い方]タブをタップ - [機種変更時の操作]をタップ
- 電話番号が変わる場合[機種変更前の事前設定]をタップ
電話番号が変わらない場合[機種変更後の操作]をタップ
スマートフォンの場合

1.めぶくPay公式ホームページ右上のハンバーガーメニューをタップ
2.[使い方]をタップ

3.[機種変更時の操作]をタップ
4.電話番号が変わる場合[機種変更前の事前設定]をタップ
電話番号が変わらない場合[機種変更後の操作]をタップ
マイナンバーカードの情報を更新した場合
マイナンバーカードの情報を更新した場合、手続きが必要です。詳しくは、下記のよくある質問やマニュアルを確認してください。

手続きのながれ
- メニューから「証明書を失効する」をタップ
- 注意事項を読み、「つぎへ」をタップ
- 重要事項を確認し、チェックをして、「つぎへ」をタップ
- my電子証明書のパスワードを入力し、「つぎへ」をタップ
- 「失効申請を送信」をタップ
- 失効が完了
- 「IDを発行する」をタップ
以降はめぶくID新規発行と同様の操作 - めぶくID発行完了
- めぶくアプリを開く
- my認証のPINを入力
- めぶくアプリにログイン完了
めぶくID新規発行の操作は下記リンクのマニュアルをご確認いただくか、めぶくPay登録サポート窓口をご利用ください。
安心・安全なデジタルID「めぶくID」を是非ご活用ください!
マニュアル









よくある質問・お問い合わせフォーム
めぶくIDを含む各サービスに関するよくある質問や問い合わせフォームは下記リンクからご確認ください。めぶくグラウンドホームページのトップ画面の最下部からもご確認いただけます。
めぶくグラウンド株式会社ホームページ_よくある質問
めぶくグラウンド株式会社ホームページ_お問い合わせフォーム

めぶくグラウンド株式会社ホームページ_トップ画面
問い合わせ先
めぶくPayに関して
めぶくグラウンド株式会社
事務局コールセンター
電話番号:050-3315-9911
(受付時間:平日9~17時)
受付内容:めぶくPayの使い方、機種変更時のアプリ操作方法等
めぶくIDに関して
myFinTech株式会社
my電子証明書サポートセンター
電話番号:0120-059-745
メールアドレス:ca-support@myfintech.co.jp
(受付時間:平日11~18時)
受付内容:めぶくIDの登録、機種変更・端末故障等によるめぶくIDの再発行、パスワード忘れ等
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 政策推進課 スマートシティ推進係
電話:027-898-6427 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月20日