群馬医療福祉大学と包括連携協定を締結
群馬医療福祉大学と前橋市及び前橋市教育委員会は、各5分野における連携を定めた包括連携協定を締結しました。
協定の目的
群馬医療福祉大学と前橋市及び前橋市教育委員会は、これまでも様々な連携を図ってきましたが、今回の協定締結を契機に、連携事業の更なる充実・強化に加え、双方の有する資源を有効に活用した協働を推進することにより、相互の発展及び充実、地域の発展並びに人材の育成を推進します。
締結日
平成28年7月21日(木曜日)
連携協力事項
市長部局
- 前橋市が推進するプロジェクトに関すること。
- 教育研究、生涯学習、文化及びスポーツの振興発展に関すること。
- 人材育成に関すること。
- 地域防災及び災害発生時の相互協力に関すること。
- その他甲及び乙が協議して必要と定める事項に関すること。
教育委員会
- 教職インターンシップの実施に関すること。
- 学校支援ボランティア活動の実施に関すること。
- 教育活動への大学の支援に関すること。
- 教育情報の収集と研究の場の提供に関すること。
- 生涯学習活動への大学の支援に関すること。
主な取組実績
〇めぶく。プラットフォーム前橋への参画
地域人材の育成・定着をテーマに、産学官が協力して課題解決を目指す「めぶく。プラットフォーム前橋」に参加しています。
〇前橋七夕まつりでのボランティア協力
毎年、地域貢献ボランティアとして「前橋七夕まつり・子ども広場」を開催しています。
〇出前講座へ登録
「それいけ!まえばし出前講座2021」の講座に登録し、講師派遣を行っています。
〇各種公民館事業における講師派遣及び学生ボランティアの参加、交流
・人権・地域ふれあい講座「おうちでできる 防災ゲーム」前編・後編】学生出演依頼
・東クローバー(高齢者)教室「リズム♪を使って認知症予防」講師依頼
・子育て、親子支援講座(すくすく親子スクール「絵本の読み聞かせとリズムあそび♪」)講師依頼
※過去3年以内の取組を掲載しています
この記事に関する
お問い合わせ先
電話:027-898-6003 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月31日