令和7年度「夏休みはかりの工作教室」の参加者を募集します!

 令和7年度「夏休みはかりの工作教室」の参加者を募集します。

本教室は「てこの原理」を利用した「さおばかり」を作成する教室です。こどもたちに計ることの楽しさや重要性を体感してもらうことを目的としています。講師は、群馬県計量検定所の職員で、やさしく丁寧に教えてくれるので、楽しみながら学べます。夏休みの自由研究や工作の宿題に最適です。是非、ご参加ください。

※参加者全員に「ぐんまちゃんクリアファイルやその他グッズ」をプレゼント!

実施の案内

開催日時:7月31日(木曜日)10時から12時

〇会場 :K'BIXまえばし福祉会館(前橋市総合福祉会館)

                造形創作室

〇住所:前橋市日吉町2丁目17番地10

〇対象 :市内の小学校3年生から6年生

(ただし、申込者の弟・妹の場合は、1,2年生も可。)

〇募集人数:15名(先着順)

〇費用 :無料

〇持ち物 :水分補給用の飲み物、牛乳などの1リットルの空の紙パック

〇申込方法:

1.前橋市消費生活センター(027-898-1756)へ直接電話で申し込む

(受付時間:平日9:00~17:00)

2.下記応募フォームから申し込む

応募フォーム R7はかり応募QRコード

 

〇募集期間:7月3日(木曜日)~7月25日(金曜日)

(募集期間終了前であっても、定員になった時点で締め切ります。)

記録用として教室の受講風景の写真を撮らせていただきます。写真を市のホームページに掲載させていただく場合もございますのでご了承ください。

R6syasinn

工作教室の様子

「夏休みこども消費生活教室」についてのご案内

1.楽しくチャレンジ!SDGsクッキング

2.牛乳パックで小物入れを編んでみよう!

詳細はこちら

https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/kyouseishakaisuishinka/gyomu/4/1/3/17799.html

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 共生社会推進課 消費生活センター(計量担当)

電話:027-898-1756 ファクス:027-221-6200
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年06月20日