「ゾーン30」のお知らせ

 前橋警察署及び前橋東警察署では、下記の区域を「ゾーン30(さんじゅう)」に指定し、歩行者や自転車の安全を優先とした交通安全対策を実施しています。
 路面標示等の安全対策につきましては順次実施しておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

ゾーン30って何??

 ゾーン30は、歩行者や自転車が優先される生活道路の安全対策として、区域内の道路を、すぐ止まることができ、重大事故になりにくい時速30キロ以下に制限した上で、入り口やゾーン内に標識や路面標示等を整備し、通過交通の抑制を図るものです。

ゾーン30写真

規制の概要

速度規制

ゾーン内の速度規制 時速30キロメートル

指定区域及び開始時期
指定区域 整備完了時期 管轄警察署
下細井団地周辺
指定区域_下細井団地周辺(PDF形式154キロバイト)
平成25年3月 前橋警察署
三俣町三丁目周辺
指定区域_三俣町三丁目周辺(PDF形式140キロバイト)
平成25年3月 前橋東警察署
元総社小学校周辺
指定区域_元総社小学校周辺(PDF形式85キロバイト)
平成25年11月 前橋警察署
大利根小学校周辺
指定区域_大利根小学校周辺(PDF形式184キロバイト)
平成26年10月 前橋警察署
下川町周辺 ※ゾーン30プラスへ移行
指定区域_下川町周辺(PDF形式323キロバイト)
平成26年12月 前橋東警察署
敷島小学校周辺
指定区域_敷島小学校周辺(PDF形式475キロバイト)
平成28年3月 前橋警察署
城東小学校周辺
指定区域_城東小学校周辺(PDF形式416キロバイト)
平成28年12月 前橋警察署
高花台周辺
指定区域_高花台団地(PDF形式371キロバイト)
平成29年3月 前橋東警察署
天川小学校周辺
指定区域_天川小学校周辺(PDF形式109キロバイト)
平成29年12月 前橋東警察署
三俣町一丁目、二丁目周辺
指定区域_三俣町一丁目、二丁目地内(PDF:142.1KB)(PDF:142.1KB)
平成30年12月 前橋東警察署
富田町ローズタウン住宅団地東地区周辺
指定区域_富田町ロース゛タウン住宅団地東地区周辺(PDF:379.3KB)
令和元年12月 前橋東警察署
令和2年12月 前橋警察署
令和3年12月 前橋東警察署

ゾーン30プラス

ゾーン30プラスとは

「ゾーン30プラス」は、生活道路における人優先の安全安心な通行空間の整備を目的としており、自動車の最高速度30km/hの区域規制と物理的デバイスと呼ばれる速度抑制対策及び進入抑制対策の適切な組み合わせにより、交通安全の向上を図るものです。

ゾーン30プラスについて(PDFファイル:6MB)

ゾーン30プラス1
ゾーン30プラス2
ゾーン30プラス3
ゾーン30プラス4

指定区域及び開始時期

指定区域 整備完了時期 管轄警察署
下川町地区
指定区域_下川町地区(PDFファイル:69.8KB)
令和7年1月 前橋東警察署
東小学校地区
指定区域_東小学校地区(PDFファイル:77.4KB)
令和7年1月 前橋警察署

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 共生社会推進課 交通安全・防犯係

電話:027-898-6262 ファクス:027-221-6200
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年02月17日