令和5年度第2回南橘公民館運営推進委員会

審議会名

南橘公民館運営推進委員会

会議名

令和5年度第2回南橘公民館運営推進委員会

日時

令和6年3月25日(月曜日)午前10時~10時55分

場所

南橘公民館会議室

出席者

澁川委員長、金子副委員長、佐藤委員、小保方委員、西委員、後澤委員、青木委員

欠席者

3名

議題

  1. 令和5年度南橘公民館の事業実績について
  2. 意見交換及び情報交換について

 

会議の内容

【主な意見】

・スマートフォン講座について
人気とのことだったが、来年度拡大する考えはあるか。(佐藤委員)
⇒まだ具体的ではないが、今回人気があったので、来年度も実施した方が良いと考えている。

・のびゆくこどものつどいについて
赤ちゃん連れの親子も来ていた。学校で行われていたときは、小学生が中心だったが、幅広い世代に来てもらえるのは良いと思う。また、地区の中心にある公民館はいろいろな学校の子どもたちが来やすい。(後澤委員、西委員、佐藤委員)

・文化祭について
駐車場が会場だった催し部が寂しかった。(西委員)
⇒ご指摘のとおりで、強風の日もあって大変だっと思う。来場者は本館と休館を回るので、その導線に沿った、一体感を損ねないレイアウトを考えた方が良いと考えている。

・文化祭の舞台発表はコロナ禍があったせいか減っていたように思う。(青木委員)
⇒出演団体は減っていた。今後は地区内にありながら、あまり発表を体験する機会がない、市立小中学校以外の学校に声をかけても良いのではと思っている。

・公民館講座について
コロナ禍で難しかったと思うが、料理教室を行ってもらえるとありがたい。(金子委員)

・青少年健全育成会の地区別会議について
12月に行われた青少年健全育成会の地区別会議だが、少数意見に耳を傾ける、違う気持ちの人のことを考えるといったことが話され、とても良かった。(後澤委員)

・全般的なことについて
拡大する事業もあると思うが、整理する事業はあるのか。(佐藤委員)
⇒担い手が厳しくなってきている団体もあるので、団体の負担を軽減し、団体の最も大切な事業に取り組みやすくしないといけないと考えている。そうした中で、運動会やのびゆくこどものつどい、ろばたのつどいなどで負担軽減を模索している。

参加者が多い事業も少ない事業もあるが、どのように捉えているか。(小保方委員)
⇒参加者が少ない事業は、対象となる人たちへの訴求力が足りなかったのかもしれない。ただ、参加してみると面白いもの、貴重な体験ができるものもあるので、一層のPRが必要だと思う。

夏休み期間が新年度から長くなり、部活動が第2土日は行われなくなる。これに対する動きはあるか。(佐藤委員)
⇒今後の検討になるが、これらの期間に講座等を行う話しはある。

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

更新日:2024年03月29日