【採択事業決定】令和5年度 まえばし子どもアイデアまちづくりプロジェクト
令和5年度「まえばし子どもアイデアまちづくりプロジェクト」の公開プレゼンテーション審査が令和5年7月2日に開催されました。
募集期間中に提案された4件のまちづくりアイデアの中から、実際に活動する提案を採択するため、4団体の子どもたちが審査委員に事業内容のプレゼンテーションを行いました。
なお、提案を審査する側にも子どもたちが参加し、子どもたちの視点を取り入れた審査を行いました。
プレゼンテーション会場の様子
審査委員との質疑応答の様子
子ども審査委員のみなさん
審査結果
4団体が事業内容のプレゼンテーション及び審査委員との質疑応答を行い、その後に開催された審査委員会で審査した結果、下記の4団体の提案事業が採択されました。
採択された事業は、今年度中(令和6年1月31日を期限)に実施されます。
1、前橋Jrオーケストラ
事業名 | 事業概要 |
るなぱあくに音楽で恩返し | 小さいころからの楽しい思い出がたくさんある「るなぱあく」で楽器を演奏し、音楽で恩返しをする。来園者が普段あまり見ることのないバイオリンやビオラ、チェロなどの演奏を近くで聞いてもらい、楽しい思い出の一つにしてもらいたい。 |
2、チームくるくる
事業名 | 事業概要 |
いままでにしたことのないスポーツをやってみよう | 障害者と健常者が一緒にできるスポーツや、今まであまり触れたことのないスポーツを行うイベントを開催し、参加者同士が協力し合いながら障害の有無にかかわらずみんなが楽しめる場所づくりをしたい。 |
勝山こども農園
アイデア名 | 事業概要 |
使わなくなった畑で野菜を作ろう | 長年にわたり野菜作りをしてきたおじいちゃんやおばあちゃんに先生になってもらい、使われていない畑で野菜を栽培する。収穫した野菜は地域のイベントなどで販売する。この活動を通して野菜嫌いな友達を減らしたい。また、将来野菜作りの仕事をする人が増えて欲しい。 |
勝山こども農園
勝山こども農園
ひろせクリエイターファーム
アイデア名 | 事業概要 |
ちいき紹介MAPつくり隊@広瀬小学校地区編 | 日頃生活している広瀬町にあるステキなお店を多くの人に知ってもらうための「紹介MAP」を作成する。MAPだけではなく、店の人に取材を行い、その様子を動画撮影しYouTubeに載せ、地図と動画を一つにした「紹介MAP」を作成する。このMAPで広瀬町をPRし、にぎやかな街にしたい。 |
関連記事
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民協働課 地域づくり係
電話:027-210-2196 ファクス:027-221-6200
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年05月13日