第2回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました(開催報告)

第2回前橋市アーバンデザインシンポジウムの開催について、情報を公開しました。(令和2年11月24日)

ご好評につき、現地参加については定員に到達しましたので、事前予約を締め切りました。なお、オンライン(zoom)での視聴を100名限定で募集を開始しました。詳しくは、このページの最下部をご覧ください。(令和2年12月14日更新)

群馬県が発表している新型コロナウィルス感染症に係る「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」の警戒度が、12月19日から最高レベルの「4」に引き上げられました。
群馬県の発表によれば、条件があるもののイベントの実施は可能となっていることから、本市としては新型コロナウィルス感染症拡大防止策を徹底した上で、開催する予定です。
しかしながら、本市としては参加者が集まることによる感染リスクを可能な限り抑えるため、現地参加をお申込みいただいた皆様には極力「オンライン視聴へ移行」にご協力お願いしております。(令和2年12月21日更新)

第2回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました。また、アーカイブ動画を本市youtubeアカウントに投稿しました。(令和3年1月12日更新)

開催報告

前橋市アーバンデザインの中では、「公共空間の利活用」や、まちの資源を残しながら活用する「リノベーションまちづくり」をビジョン実現に向けた取り組みとして位置づけています。このことを周知し、民間によるまちづくりアクションを起こすきっかけとするために、第2回前橋市アーバンデザインシンポジウム「まちづかいアクションから起こすエリアリノベーション」を開催しました。

シンポジウムの開催につきましては、新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、多くの方に開催直前にオンライン視聴へ移行していただきました。ご協力いただき、大変ありがとうございました。(臨江閣会場30名、オンライン配信70名の参加でした)

 

基調講演の一人目にご登壇いただいたのは、有限会社ハートビートプラン取締役の園田聡様。昨今注目されているプレイスメイキングという手法とその実践について、自身が関わり推進した愛知県豊田市の事例から10フェーズ×10メソッドに沿ってご講演いただきました。

基調講演の二人目にご登壇いただいたのは、株式会社水辺総研代表取締役の岩本唯史様。自身の東京都中央区で取り組んでいたリノベーションの取り組みから、前橋市アーバンデザインの活用方法、まちづくりに関する信頼関係の構築等について幅広い内容をご講演いただきました。

取り組み紹介として、市街地整備課の田中隆太技師から前橋版リノベーションまちづくりについて説明がありました。昨年開催された広瀬川nightテラスからヒントを得て、前橋版リノベーションまちづくりでは、遊休不動産のリノベーション、ケータリングカーの出店、公共空間利活用を柱とした取り組みについて説明がありました。

最後に前橋デザインコミッション(MDC)の企画局長、日下田伸様からMDCの取り組みについて紹介がありました。官民の指針としての前橋市アーバンデザイン、GREEN&RELAXの存在や、経営的視点でみた今後のまちづくりの方向性等、多岐に渡る視点から、MDCが今後担う立場、役割について説明がありました。

会場の写真

臨江閣の大広間に人工芝を敷きステージに

シンポジウムの様子

会場は間隔をとったレイアウトにしました

園田氏基調講演

基調講演1 園田 聡 様

岩本氏基調講演

基調講演2 岩本 唯史 様

空き家リノベーション
空き家リノベーション2

会場には前橋工科大学建築学科石黒研究室に所属する大学生により、広瀬川沿いのリノベーション検討可能な空き物件を図面化し、パネル展示を行いました。これをきっかけに実際に空き物件の事業化マッチングができるよう、推進していきます。

当日のシンポジウムの内容につきましては、以下(前橋市youtubeアカウント)にアーカイブ動画を残しましたので、ご参照ください。

※一部、通信環境の影響で動画が止まる箇所があります。ご了承ください。
※動画1、2については令和3年6月末までの期間限定公開となります。

開催概要

第2回前橋市アーバンデザインシンポジウムポスター

日時

令和2年12月22日(火曜日)16:30~18:40 (16時開場)

会場

臨江閣別館2階大広間(大手町三丁目15番)

講師

園田聡氏

園田 聡 氏

有限会社ハートビートプラン 取締役、

認定NPO法人 日本都市計画家協会 理事 他

1984年埼玉県所沢市生まれ。2009年工学院大学大学院修士課程修了。商業系企画・デザイン会社勤務を経て、2015年同大学院博士課程修了。博士(工学)。2016年より有限会社ハートビートプラン。専門は都市デザイン、プレイスメイキング。現在は、大阪・東京を拠点に全国各地でプレイスメイキングの理念・手法を用いた実践・研究に取り組んでいる。著書に「プレイスメイキング~アクティビティ・ファーストの都市デザイン~」(学芸出版社)。

岩本唯史氏

岩本 唯史 氏

株式会社水辺総研 代表取締役、ミズベリング ディレクター

水辺空間の利活用について全国的なムーブメントとなっている「ミズベリング」活動の推進役。前橋市アーバンデザインの策定に関しても外部有識者による策定協議会の委員として参加いただき、公共空間や水辺空間の利活用について多くの助言をいただいた。

内容

基調講演

「公共空間を豊かに使うプレイスメイキングという手法」

園田 聡 氏

 

「居心地の良い水辺空間が生み出すエリアリノベーション」

岩本 唯史 氏

取り組み紹介

「市街地整備課が推進する”前橋版リノベーションまちづくり”」

前橋市市街地整備課 田中 隆太 技師

 

「前橋デザインコミッションの取り組み」

一般社団法人前橋デザインコミッション 企画局長 日下田 伸 氏

お申し込み方法

現地参加の方はこちら ※終了しました

現地への参加につきましては、下記リンク(googleフォーム)からお申込みください。

【お願い】

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、発熱などの体調不良があった場合はご参加をお控え頂き、当日の検温、手指の消毒、マスクの着用にご協力願います。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、会場は間隔をあけた上で80名の定員とさせていただきます。

会場に空調設備はありますが、換気を行いながら行いますので、温かい服装でお越しください。

募集状況等により、人数調整をお願いする場合がありますので、予めご承知おきください。

オンライン参加の方はこちら※終了しました

zoomウェビナーでのオンライン配信を100名限定で行います。

下記リンク(googleフォーム)からお申し込みいただき、ミーティングIDとパスコードをご確認の上、当日の配信をご覧ください。

関連ページ

この記事に関する
お問い合わせ先

都市計画部 市街地整備課 官民連携まちづくり係

電話:027-898-6946 ファクス:027-221-2361
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2020年11月24日