基幹税務システム標準化に伴う市税証明の変更について

令和6年12月9日(月曜日)からの基幹税務システム標準化に伴い、市税証明書の名称や運用が変更となりますので、お知らせします。 

市税証明書の変更一覧

N0. 

現在の名称 変更後の名称等  変更内容等

1

所得課税証明書

課税(非課税)証明書 

名称変更。記載内容は申告状況により異なる。

2

所在地証明書 

所在証明書 

名称変更。内容変更なし。

3

固定資産税関係の証明書等 

 

固定資産価格通知書を廃止。代替として評価証明書を発行。

固定資産税計算書を廃止。代替として課税明細書を発行。 

その他の証明書等の変更内容や詳細については、表下部のリンクからHPをご覧ください。

4

納税証明書(未納税額のない証明) 

納税証明書 

一般用及び酒税用・公益法人用の完納証明書から「未納税額のない証明」の文言を削除。

5

納税証明書(使用目的欄有) 

納税証明書 

使用目的欄を削除。印字される年度が調定年度から賦課年度に変更。

6

国民健康保険税納付確認書(納付済額と納期未到来額記載) 

国民健康保険税納付確認書 

納付見込額が記載される。

7

車検用納税証明書(備考欄「滞納なし」) 

車検用納税証明書 

備考欄「滞納なし」の文言をを削除。

下記リンクより、詳細をご覧ください。 

この記事に関する
お問い合わせ先

財務部 市民税課 諸税係

電話:027-898-6202 ファクス:027-224-1321
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年12月09日