臨江閣

来館者の方へ

現在、臨江閣は通常通り開館しています。

※発熱や咳などの症状がある方や、体調に不安のある方のご来館はお控えください。

令和6年1月22日から1月31日まで、樹木剪定作業を予定しています。観覧の方は、正門(るなぱあく側)からご入館ください。

 

お知らせ

○令和6年度から令和8年度にかけて、臨江閣の防火対策工事を予定しています。令和7年度は貸館利用を行いますが、屋外の工事に伴い、敷地内の利用制限(掘削工事等に伴う敷地内駐車不可)や、臨時休館となる可能性もあります。大規模催事の場合、ご予約いただいてもご利用できなくなる可能性もありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

○令和7年1月から2月にかけて臨江閣周辺屋外工事(本館前芝生エリア含む)を予定しています。掘削工事を伴いますので、工事期間中は敷地内の駐車制限や通行制限がありますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

○令和7年1月下旬から3月にかけて茶室の補修工事を実施予定です。工事期間中、茶室のご利用ができません。また、作業中は見学や撮影はできませんのでご了承ください。

○臨江閣の利用申請から利用許可までの流れが変わりました。
詳しくは臨江閣利用許可申請についてのページをご確認ください。
 

  • 平成29年9月から一般の公開及び利用を開始しました。
    臨江閣の利用や団体での観覧については、事前の申込が必要です。
    観覧は無料、部屋の利用に際しては原則有料となります。
    使用料や提出書類の書式は、このページ内の「貸館利用のご案内」の項目をご参照ください。

臨江閣の貸館利用・団体観覧について

貸館利用・団体観覧をご希望の方は次のリンク先のページをご覧ください。

臨江閣を催事・フォトロケーション等でご利用になる方→臨江閣利用許可申請について

臨江閣の団体観覧及びボランティアガイドを希望される方→案内見学申込み書式

 

臨江閣とは

 臨江閣は近代和風の木造建築で、全体は本館・別館・茶室から成る、国指定の重要文化財です。
 本館は明治17年9月、当時の群馬県令・楫取素彦(かとり もとひこ)や市内の有志らの協力と募金により迎賓館として建てられました。また茶室はわびに徹した草庵茶室で、京都の宮大工今井源兵衛によって明治17年11月に完成しました。
 別館は明治43年一府十四県連合共進会の貴賓館として建てられた書院風建築です。

本館内部の写真
本館外観の写真
別館大広間の写真
臨江閣別館外観の写真

施設詳細

施設の詳細
指定区分 国指定重要文化財(本館、別館、茶室) 平成30年8月17日
開館時間 午前9時から午後5時まで(観覧無料)
ただし、入館は午後4時30分まで
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館。直近の平日が休館となります。)
年末年始(12月29日~1月3日)
交通アクセス JR前橋駅からバス(日本中央バス前橋榛東線)で10分、「るなぱあく・臨江閣前」バス停にて下車、徒歩1分。
駐車場 隣接する楽歩堂前橋公園の駐車場をご利用ください。敷地内には原則として駐車できません。
お身体が不自由な方は、事前にお問い合わせください。
所在地 前橋市大手町三丁目15番
電話番号 027-231-5792
(注意)貸館利用等のお問い合わせは文化財保護課 027-280-6511へ
その他
  • イベント開催中は、見学制限をする場合があります。
  • 見学・利用に関しては、文化財保護課へお問い合わせください。
  • 臨江閣建物内は補助犬を除き、ペットを連れての入館はできません。また、建物外はケージ等に入れての入園は可能ですが、敷地にペットを降ろす、鉄柵等に繋いで待機させる行為はご遠慮ください。

入館制限日のご案内

大きな催事の開催日や、周辺施設の状況などにより、入館や利用を制限させていただく日程を掲載しています。
 ご来館を予定されている方は、ご注意ください。
利用制限の状況は、主催者の意向等で変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、掲載している日程以外であっても、貸館によりご見学いただけない部屋がある場合や、来館人数や用途及び利用規模によっては、ご利用を制限させていただく場合があります。
団体でのご見学や貸館利用を希望する方は、あらかじめ文化財保護課へご相談ください。

入館等制限日のご案内(令和7年1月16日現在)

日付 個人入館 団体入館 貸館 備考
1月25日(土曜日) 午後不可 不可 午後不可

貸館予約のため、午後から全館のご予約及び見学ができません。

午前は、個人入館可能ですが、別館2階大広間・本館2階のご見学ができません。

1月26日(日曜日) 不可 不可 不可 貸切予約のため、全館の予約及びご見学ができません。
2月9日(日曜日) 不可 一部不可 イベント開催に伴い、一部部屋の予約ができません。
2月11日(火曜日)から3月9日(日曜日)まで(予定) 一部不可 雛人形展示のため、本館1階の貸館予約ができません。開催開始時期及び終了時期は変更となる場合があります。
2月26日(水曜日) 不適 一部不可 貸館予約のため、別館1階の一部部屋及び2階大広間の貸館予約及び見学ができません。
3月1日(土曜日)・3月2日(日曜日) 一部不可 貸館予約のため、別館大広間の予約ができません。
3月9日(日曜日) 不適 一部不可 貸館予約のため、別館2階大広間及び一部部屋の貸館予約及び見学ができません。
3月23日(日曜日) 不適 一部不可 イベント開催に伴い、一部部屋の予約ができません。

イベント予定

 臨江閣で開催が予定されているイベント等の、一部を掲載しています。
 掲載されている以外の催事や、貸館利用で使用されているお部屋は、一般の方の見学及び入室ができません。あらかじめご了承ください。
 イベントの詳細については、各主催者様へお問い合わせください。

イベント予定表
日付 内容 会場 備考
2月9日(日曜日)から3月9日(日曜日) 駅からハイキング 前橋駅・群馬県庁昭和庁舎・臨江閣ほか 詳細は主催者ホームページご確認ください。
       

臨江閣の見学・貸館利用等に関するFAQ

地図

この記事に関する
お問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保護課

電話:027-280-6511 ファクス:027-251-1700
〒371-0853 前橋市総社町3-11-4
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年12月06日