電子広報 2017年3月1日(NO.1575)
「広報まえばし」3月1日号をご覧いただけます。
広報まえばし全体版
PDF版
テキスト版
(注意)リンクをクリックするとファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
-
NO.1575 表紙
それでも前衛芸術
- 2ページ・3ページ
-
特集01 加藤アキラ回顧展
加藤アキラ「孤高のブリコルール」
- 4ページ・5ページ
-
特集02 市議会議員選挙
市民の声の代弁者38人が決定特集03 3月19日、国道17号上武道路全線開通
本市の地域活性化の呼び水に
- 6ページ・7ページ
-
備えに早すぎるはありません
転居などの手続きスムーズに
里山海を自転車で駆け巡ろう
政策メモ 北関東中核都市連携会議
- 8ページ・9ページ
-
全国さくらサミットin前橋
本市の魅力PRする映像を審査
前橋の住みやすさをプレゼン
城南地区の伝統芸能と能楽を堪能
教養講座で松平大和守家を顕彰
- 10ページ・11ページ
-
HEADLINE01
01 手話ボランティア講座を開催
02 講座を受けて点訳・音訳奉仕員に
03 シンポで自助・互助の取り組み学ぶ
04 3月9日は世界腎臓デー
05 社会福祉審議会委員を募集します
- 12ページ・13ページ
-
HEADLINE02
01 詩のまちを彩る作品を紹介
02 2泊3日のキャンプで仲間づくり
03 中央公民館の地域づくり講座
04 幅広い活動資金の調達法を学ぶ
05 総合福祉会館施設利用を受け付けます
06 JR前橋駅北口駐輪場1日駐車が便利に
07 プラネタリウムや演劇を楽しむ
- 14ページ・15ページ
-
いきいき前橋人
元台南市長・羽鳥又男のおい
羽鳥 忠男さん赤城の恵ブランド vol.44
上州米味噌クローズアップ
- 台湾に本市をアピール
- 多様な美との対話進む
- 藩政下の暮らしを知る
- 16ページ・17ページ
-
くらしの情報(1)
お知らせ、催し、スポーツ- 市政ラジオ番組
- 寄付
- 18ページ・19ページ
-
くらしの情報(2)
スポーツ、講座・教室、税- 高崎だより
- 老人福祉センター
- 20ページ・21ページ
-
くらしの情報(3)
税、その他の情報、健康- 人権標語
- 3月の各種無料相談
- 健康手帳
- 22ページ・23ページ
-
休日当番医、広告のページ
- 裏表紙
-
- 前橋のまちかどから
- 元気まえばしッ子
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月01日