電子広報2021年5月号(NO.1674)
「広報まえばし」5月号をご覧いただけます。
広報まえばし全体版
PDF版
広報まえばし5月号前半(p1~p9)PDF(PDFファイル:9.7MB)
広報まえばし5月号後半(p10~p28)(PDFファイル:9.6MB)
テキスト版
広報まえばし5月号テキスト版(テキストファイル:100.8KB)
(注意)リンクをクリックするとファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
-
NO.1674 表紙
65歳以上の人(高齢者施設の入居者以外の人 )のワクチン接種の予約受付が始まります
予約サイトや電話での予約をする時は、
- 市町村コード
- 接種券番号
が必要です。
電話予約の場合、接種券番号の末尾が偶数の人は月水金日曜、奇数の人は火木土日曜に予約してください。 ご協力をお願いします。
シールは剥がさずに、台紙ごと接種会場に持参してください。
65歳未満の人のワクチン接種の開始時期は未定です。 決まり次第、本紙や本市ホームページでお知らせします。
- 2・3ページ
-
目次
大切なお知らせ
新型コロナワクチン
5月20 日(木曜日)から、65 歳以上の人について、医療機関や市が設置する特設会場でのワクチン 接種の予約受付を開始します。 医療機関に直接予約することはできません。
5月26 日(水曜日)から、医療機関や市が設置する特設会場でのワクチン接種を開始します。
問い合わせ=市ワクチン接種専用ダイヤル 電話番号0570-0567-02( 平日9時から17時 土日曜・祝日10時から15時)
ワクチン接種会場に向かう際の移動手段を支援
ワクチン接種会場に向かう際の、マイタク(登録者のみ)・ふるさとバス・るんるんバス・城南 あおぞら号の運賃を補助します。
マイタクは運賃が600 円割引に。 ふるさとバス・るんるんバス・ 城南あおぞら号は無料で乗車可能。 往復で利用できます。
乗車時に新型コロナワクチン接種券を運転手に見せてください(接種券番号などを控えます)。日時=5月26日(水曜日)から8月31日(火曜日) (ワクチンの接種状況により延長する場合があります)
持ち物=ワクチン接種券、マイタク利用者は利用券か登録済みマイナンバーカード問い合わせ=交通政策課 電話番号027-898-6302
今月のお知らせ
- 本市の人口
- 今月の納税
- 4・5ページ
-
特集
「水道タンク」が世代交代
新しい排水塔が完成しました
- 6・7ページ
-
- 豚熱(CSF)感染拡大のために緊急対策を実施します
- 職員不祥事の再発防止に取り組みます
- 受診シールを使って今年も健康チェック
- 8・9ページ
-
- 放置するのは危険です 補助金を活用して空き家対策を
- 職員採用試験の申し込みが始まります 一緒に前橋市のために働きませんか
- 高校生向けの学習室がオープンしました
- もしもに備えて 住宅用火災警報器を取り付けましょう
- 消費者の豆知識
- 10・11ページ
-
HEADLINE
- 暮らしの悩みを相談しませんか 人権擁護委員が無料で受けます
- 一緒に暮らしていくために 補助活用して猫に去勢・不妊手術を
- 木の内部から食い荒らす クビアカツヤカミキリに注意
- スズメバチの巣 駆除費用を一部補助します
- 落語で学ぶ 賢い消費者になるための講座
- 粕川の美しい景観を守ろう 棚田サポーターを募集します
- 落花生を自分で作ろう 栽培と収穫を体験できます
- 植え付けから収穫まで 一緒にサツマイモを育てよう
- 魅力を詰め込んだ2日間 赤城の自然を満喫するフェス
- 12・13ページ
-
CITY WATCHING
いきいきまえばし人
呑竜仲店共同組合理事
吉田 貴行さんあぐりチャンネル
チャンネル1 カーネーション
クローズアップ
- 未来に向け聖火つなぐ
- 街中を自由に乗り降り
- 子どもも楽しい企画展
- 14・15ページ
-
くらしの情報
- お知らせ
- 市長コラム
- 16・17ページ
-
- お知らせ
- 催し
- 募集
- 高崎だより
- 前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品
- 18・19ページ
-
- 募集
- スポーツ
- 講座・教室
- プロスポーツ試合情報
- 20・21ページ
-
- 講座・教室
- 税
- 事業者向け
- その他
- 手話で話そう
- 寄付
- 5月の各種無料相談
- 22・23ページ
-
- 子育て世代
- 元気まえばしッ子
- シニア世代
- 老人福祉センター
- 24・25ページ
-
- 健康
- 健康手帳
- 休日当番医
- 26・27ページ
-
- 一面広告
- 通常広告
- 裏表紙
-
前橋のまちかどから
総社町植野:温かい気持ちの紫の花
- 特別広告
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年04月30日