竹木粉砕機貸出事業補助金交付関連
制度概要
市民共有の財産である豊かな森林環境を適切に整備・保全していくために実施する里山・平地林の整備、管理にあたって、伐採及び剪定された枝や竹を粉砕する竹木粉砕機のレンタルに要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
事業対象
里山・平地林の整備、管理にあたって、伐採及び剪定された枝や竹を粉砕します。
補助対象者
NPO、ボランティア団体、自治会、市民等(前橋市に住所を有する者または勤務している者)
申請などに必要なもの
添付したファイルを参照願います。
竹木粉砕機貸出事業の流れ (Excelファイル: 14.7KB)
取り扱い窓口
環境森林課赤城森林事務所(粕川支所内)窓口
提供書式
R2年度前橋市竹木粉砕機貸出事業補助金交付要項 (Wordファイル: 57.0KB)
注意事項
採択要件
- 事業実施箇所は、前橋市内とする。
- 粉砕したチップを産業廃棄物として搬出する場合は、補助金の交付の対象としない。
- 粉砕したチップを販売する場合は、補助金の交付の対象としない。
- 業務として貸出をおこなっている事業者からレンタルするものを対象とする。
- 竹木粉砕機の利用にあたっては、当該機械のレンタル事業者が認めた操作指導者を1名以上配置すること。
対象経費
竹木粉砕機のレンタル料金、管理料、セーフティー料、回送費
竹木粉砕機のレンタル事業者が認めた操作指導者の人件費
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 環境森林課 赤城森林事務所
電話:027-285-4116 ファクス:027-285-5227
〒371-0217 群馬県前橋市粕川町西田面216-1
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年04月01日