農地法第3条第1項の規定による許可申請について
制度概要
農地又は採草放牧地を耕作等の目的で所有権を移転したり、地上権、永小作権、質権、使用貸借による権利、賃借権、その他の使用収益権を設定する場合は、農業委員会の許可を受けなければなりません。
申請などに必要なもの
以下提供の「3条許可添付書類」を参考にしてください。
取扱窓口
前橋市役所7階 農業委員会事務局
提供書式
「3条許可添付書類」関係
「3条許可申請書」関係
3条許可申請書(様式1-2-1) (Wordファイル: 133.0KB)
3条許可申請書(様式1-2-2) (Wordファイル: 86.5KB)
行政書士の代理申請について(補足説明)
行政書士の代理申請について (PDFファイル: 86.9KB)
「記載例」関係
3条許可申請書記載例(様式1-1) (PDFファイル: 40.5KB)
3条許可申請書記載例(様式1-2-1) (PDFファイル: 440.8KB)
3条許可申請書記載例(様式1-2-2) (PDFファイル: 95.3KB)
注意事項
- 平成28年4月1日に改正農地法が施行され、書式に変更がありました。
手続に係るおおよその期間
申請書の受付は、毎月15日が締切です。
農地法第3条許可の事務処理については、締切日から許可までの標準処理期間を【30日】と定め、迅速な事務処理による行政サービスの向上に努めています。
このため、翌月10日前後に許可書が交付となります。
行政手続法(条例)などの処理基準
農地法 農地法施行令 農地法施行規則
農地法第3条許可事務の適正化
この記事に関する
お問い合わせ先
農業委員会事務局 農地係
電話:027-898-6734 ファクス:027-223-8527
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年05月01日