地域の集まりに出かけてみませんか
前橋市の「交流の場」や「集いの場」について紹介しています。仲間との楽しい交流で、支え合いの絆が生まれます。ぜひお出かけください。
交流の場・居場所づくり
前橋市はつらつカフェ
閉じこもり予防、認知症支援等を目的とした高齢者の集いの場です。
前橋市はつらつカフェ登録一覧(R5.6月更新) (PDFファイル: 626.1KB)
認知症を語るカフェ
認知症の人やその家族、知人、医療やケアの専門職が気楽に集まり、交流を楽しむ場です。
ピンシャン体操クラブ
介護予防サポーターが中心となり、「ピンシャン!元気体操」を公民館などで実施しています。
ふれあい・いきいきサロン
公民館等で、地域の人で集う住民の自主活動です。気軽におしゃべりができる場所をつくることにより、「閉じこもり」「寝たきり」等の予防や、地域のつながりを深めることが目的です。
関連記事
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 長寿包括ケア課 介護予防係
電話:027-898-6133 ファクス:027-223-4400
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年06月23日