【結果公表】令和7年度前橋市地域福祉小冊子作製業務公募型プロポーザルの実施
前橋市地域福祉小冊子作製業務委託の公募型プロポーザルを実施します。
優先交渉者の決定
審査を行い、次のとおり優先交渉者を選定しましたのでお知らせします。
事業者名:アルクタコ
業務の目的
次期地域福祉計画は、本市の福祉分野における総合計画「理念計画」として策定しています。この計画で掲げる本市が目指す「福祉のまちづくり」の姿やそれを実現化するための福祉政策の方向性を、策定過程を通して、福祉サービスの当事者や関係者のみならず、広く地域住民にも認知し、「自分ごと」としての理解の促進も図れるよう、紙面と電子媒体でデザイン・写真等に工夫を凝らした地域福祉小冊子を作製します。
なお、本プロポーザルの実施は、令和7年度からの業務委託実施に伴う優先交渉者を決定するものであり、令和7年度一般会計予算の成立を条件に実施するものとします。
業務の概要
(1)業務名 地域福祉小冊子作製委託業務
(2)業務内容 別添、仕様書のとおり
(3)業務期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日
(4)予算上限額 2,000,000円
スケジュール
項目 | 期間・期日 |
プロポーザル実施要領・仕様書の公表 募集開始 |
令和7年2月27日(木曜日) |
質問受付期間 |
令和7年2月27日(木曜日)午前9時から令和7年3月7日(金曜日)午後5時まで |
説明会 | なし |
企画書及び関連書類の受付 |
令和7年2月27日(木曜日)午前9時から令和7年3月17日(月曜日)午後5時まで |
質問回答 | 令和7年3月12日(水曜日) |
審査会(プレゼンテーション・ヒアリング) | 令和7年3月27日(木曜日) |
審査結果通知書の交付 | 令和7年3月31日(月曜日) |
※応募事業者が多数となった場合は、審査会日が別日に設定される可能性があります。
質問回答について
実施要領・仕様書・様式
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 社会福祉課 福祉総務係
電話:027-898-6142 ファクス:027-223-8325
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年02月27日