有価物集団回収について

“紙・衣類等”をごみにさせないために、有価物集団回収にご協力ください!

新型コロナウイルス感染防止対策について(実施団体様へ)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、有価物集団回収の中止により今年度の実施回数が4回以上に満たなくても、奨励金の支払いについては回収量に応じてお支払いします。

(注意)中止される場合には必ず回収業者へ連絡してください

有価物集団回収とは

有価物集団回収は、それぞれの地域が主体となった住民参加型のリサイクル活動 です。

具体的には、自治会や子供会、PTAなどの登録を受けた団体が家庭から出る有価物を回収し市内のリサイクル業者に引き渡しをしています。市では、回収量に応じて団体に奨励金を交付しており、この奨励金は、地域でのイベントや団体の活動費として地域の振興などに活用されています。

(注意)実施団体が日程等を周知するための回覧チラシのダウンロードは、下記「有価物集団回収の回覧用チラシ」の項目をご利用ください。

有価物集団回収 に出せるもの

・新聞紙
・雑誌
・段ボール
・紙パック
・雑古紙

(紙箱、包装紙、パンフレット類、シュレッダーした紙、紙袋、封筒など)

雑古紙を紙袋に入れて十字にひもで縛ったイラスト
シュレッダーした紙を透明のビニール袋にまとめたイラスト

衣類等

出せるもの

衣類

(スーツ、ジャンパー、ジャケット、コート、セーター、スラックス、ジーンズ、Tシャツ、Yシャツ、ブラウス、トレーナー、ポロシャツ、下着類、トレーニングウエア、着物、帯、ネクタイ、子供服など)

Tシャツのイラスト
ジーンズのイラスト
衣類以外

(靴、スニーカー、ベルト、帽子、かばん、バッグ、ぬいぐるみ、シーツ、毛布、タオル、ハンカチ、カーテンなど)

靴のイラスト
ぬいぐるみのイラスト

出し方

  • 洗濯して乾かしてから、透明か半透明のビニール袋に入れて出してください。
  • ボタン、ファスナー等は取らずにそのまま出してください。
  • 靴・スニーカーは、1組ずつ袋に入れて出してください。

出せないもの

  • 濡れているもの
  • はんてん、どてら
  • 布団類(マットレス、敷布団、掛け布団、座布団、こたつ用布団、枕)
  • カーペット、じゅうたん
  • 汚れが著しい衣類
  • 悪臭がするもの
  • ペットに使ったもの
  • ブーツ、スリッパ、サンダル、長靴、子供用の靴
  • 裁断くず
  • 壊れているかばん・バック、靴・スニーカー、ぬいぐるみ、ベルト
  • ビジネスかばん、ランドセル

有価物集団回収 の実施日

有価物集団回収が行われる日は、団体が回覧板や町内の掲示板を通じて事前に地域の方へ周知しています。

貴重な有価物の不法な持ち去り行為を未然に防ぐために、前橋市のホームページでの公開はしていません。

実施日を確認したい場合は、地域の実施団体に問い合わせてください。 集まった大切な資源は、市民のみなさんのご協力で再生資源としてリサイクルされ、ごみ減量化対策に重要な役割を果たしています。ご近所、友だち、仲間に声をかけあい、積極的に参加しましょう。

年度途中の変更手続きについて

年度途中に実施団体内で変更が生じた場合は、下記書類を提出してください。

(1) 振込口座を変更する場合

口座振替申出書」を提出してください。

(2) 名称や代表者を変更する場合

有価物集団回収活動団体登録変更届」を提出してください。

また、必要に応じて、「口座振替申出書」を提出してください。

(注意)年度当初に提出していただく書類は「有価物実施計画書及び口座振替申出書」、「実施日程連絡票(回収業者宛)」となります。

(有価物実施計画書及び口座振替申出書記入例)

有価物集団回収の手引き(令和6年度版)

有価物集団回収の回覧用チラシ

実施団体様向けに日程等を周知するための回覧チラシを用意しましたのでご活用ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

環境部 ごみ収集課

電話:027-253-1009 ファクス:027-254-3396
〒371-0854 群馬県前橋市大渡町一丁目19番5号
お問い合わせはこちらから

更新日:2021年02月19日