【優先交渉事業者の決定】前橋市粗大ごみ予約受付システム導入及び保守運用業務に係る公募型プロポーザルの実施について
R6.7.31 追記 優先交渉事業者が決定しました。
優先交渉事業者の決定
書類審査及びプレゼンテーション審査の結果、株式会社NTTデータ関西を優先交渉事業者とすることを決定いたしました。今後、市と株式会社NTTデータ関西の間で契約締結に向けた協議や手続きを進めていく予定です。
業務の目的
市民に、24時間365日WEB上で粗大ごみの収集を申し込めるシステムを提供することにより、市民の利便性の向上と市の事務効率化を図ることを目的として、公募を行います。
業務概要
(1)業務名
前橋市粗大ごみ予約受付システム導入及び保守運用業務
(2)業務内容
1 粗大ごみ予約受付システム導入設計業務
2 粗大ごみ予約受付システム保守及び運用業務
※詳細は実施要領、仕様書を参照してください。
業者選定方法
公募型プロポーザル方式
応募資格
実施要領のとおり
実施スケジュール
項 目 |
期 間・期 日 |
■プロポーザル公示日 |
令和6年6月26日(水曜日) |
■プロポーザル実施要領・仕様書の公表 |
令和6年6月26日(水曜日)~ |
■質問受付期間 |
令和6年6月26日(水曜日)~7月2日(火曜日) |
■質問への回答期限 |
令和6年7月9日(火曜日) |
■提案書等の提出期限 |
令和6年7月17日(水曜日) 午後3時まで ごみ収集課あて提出 |
■プレゼンテーション審査会の開催 |
令和6年7月26日(金曜日) 時間、場所は後日連絡します。 |
■審査結果通知書の交付(郵送等) |
令和6年7月29日(月曜日)~7月31日(水曜日) |
■優先交渉事業者との契約交渉 |
令和6年8月1日(木曜日)以降 |
■契約締結予定日 |
令和6年8月下旬予定 |
質問受付及び回答
提案書等の作成に係る質問、回答方法等は下記のとおりです。
(1)質問受付期間
令和6年6月26日(水曜日)~7月2日(火曜日)
(2)質問様式
様式9_質問票
(3)提出方法
電子メールで提出してください。
(4)回答方法
質問に対する回答は、メールで回答するとともに、質問内容及び回答をまとめたものを本市ホームページに掲載します。
(5)質問回答 ※令和6年7月9日更新
質問回答(令和6年7月9日更新) (PDFファイル: 477.6KB)
質問・応募書類等の提出先
371-0854
群馬県前橋市大渡町1-19-5
前橋市環境部ごみ収集課ごみ収集係
担当:田所(たどころ)、星野(ほしの)
電話:027-253-1009
ファクス:027-254-3396
Email:gomisyusyu@city.maebashi.gunma.jp
関連書類
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 ごみ収集課
電話:027-253-1009 ファクス:027-254-3396
〒371-0854 群馬県前橋市大渡町一丁目19番5号
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年06月26日