前橋にはどんな文化財(ぶんかざい)があるんだろう?

上の文字サイズのボタンで文字の大きさを変えられるよ
  • 二万年以上(いじょう)前から岩神(いわがみ)町の名のもとになったとても大きな岩石(がんせき)「岩神(いわがみ)の飛石(とびいし)」があるよ。
  • 1,700年前から1,400年前にくらいにつくられたお墓(はか)「古墳(こふん)」もたくさんあるよ。
  • 平安時代(へいあんじだい)、鎌倉時代(かまくらじだい)、室町時代(むろまちじだい)、江戸時代(えどじだい)の仏像(ぶつぞう)や石碑(せきひ)、手紙、絵、刀なんかもあるんだ。
  • 古い建物(たてもの)では、昔(むかし)のお殿様(とのさま)が住(す)んでいたお城の跡(あと)や100年くらい前の「糸のまち前橋」と呼ばれたころの建物「臨江閣(りんこうかく)」や「蚕糸記念館(さんしきねんかん)」なんかも残っているよ。
  • 他(ほか)にむかしから伝わる舞(まい)なんかも文化財(ぶんかざい)なんだ。詳しく(くわしく)は「文化財(ぶんかざい)の紹介(しょうかい)」のホームページを見てね。

関連記事

この記事に関する
お問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保護課

電話:027-280-6511 ファクス:027-251-1700
〒371-0853 前橋市総社町3-11-4
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年02月01日