【令和7年4月1日以降】臨江閣の利用許可申請・団体観覧申込みについて

臨江閣指定管理者への申請について

臨江閣の管理運営は、令和7年4月1日から指定管理者(Made in MAEBASHI コンソーシアム)へ移行します。

このため、申請書等の提出先は次のとおりとなります。

◎利用日:4月15日まで⇒3月25日までに市文化財保護課へ提出

利用日:4月16日以降⇒4月1日以降に指定管理者へ提出

※記載事項は令和7年4月1日以降の取扱いです

臨江閣に関する各種申請、申込みについては本ページ下段提供書式を使用してください。

【厳守事項】

・臨江閣の利用許可申請等各種申請について⇒利用日の14日前までに提出

・臨江閣の団体観覧の申込みについて⇒観覧日の30日前までに提出

※申請書は利用の日の属する月の12か月前から2週間前まで受付します(予約も同様)。

【前橋公園指定管理者】臨江閣ホームページ

申請書の取扱窓口【メールアドレスはこちら】

臨江閣指定管理者のメールアドレス

info.rinkokaku@maebashi-park.com

臨江閣指定管理者の電話・ファックス

027-231-5792

メール申請をご活用ください。

添付ファイルの容量が大きいと受信ができない場合がございます。

※臨江閣へ直接持参、ファックス、メールでも可

※ファクス、メール等で申請される場合には、送信先に誤りがないように注意してください。

【利用料金の支払いについて】

利用日に臨江閣窓口でのお支払いを予定しています。

提供書式【申請書はこちら】

臨江閣利用許可申請書【ExcelかPDFのどちらかを使用してください】

臨江閣利用許可申請書【ExcelかPDFのどちらかを使用してください】

ロケーションフォト等で撮影する場合、撮影した動画・写真をSNS等のインターネット上に掲載する場合、雑誌掲載・商用利用等で撮影を行う場合は撮影申請書の提出が必要です。

臨江閣撮影申請書(Excelファイル:18.8KB)

臨江閣撮影申請書(PDFファイル:240.1KB)

 

臨江閣観覧申込書【ExcelかPDFのどちらかを使用してください】

減免申請書・利用変更申請書について

通常申請時には不要ですが、公的教育機関または前橋市文化協会及びその所属団体等が主催する事業で利用する場合には、使用料の減免が受けられます。使用料の減免を受けようとする場合には、指定管理者に事前に確認してください。

減免申請書(Wordファイル:19.3KB)

減免申請書(PDFファイル:84.9KB)

また、利用申請書提出後、利用内容等に変更が生じた場合、利用の取消を行う場合は、利用変更・取消許可申請書を提出してください。(利用変更については、利用日の2週間前までに提出してください。

臨江閣利用変更・取消許可申請書(Wordファイル:20.4KB)

臨江閣利用変更・取消許可申請書(PDFファイル:80.2KB)

許可等の手続きにかかる期間

許可等の手続きにかかるおおよその期間は10日。

※申請混雑時期は上記期間を超える場合があります。

関連ページ

この記事に関する
お問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保護課

電話:027-280-6511 ファクス:027-251-1700
〒371-0853 前橋市総社町3-11-4
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年03月24日