令和5年度前橋市教職員研修研究紀要
研究研修事業報告
前橋長期研修
| 
			 〔特別の教科道徳〕  | 
			
			 前橋市立大利根小学校  | 
			|
| 
			 〔国語科〕  | 
			
			 前橋市立明桜中学校  | 
			|
| 〔数学科〕 数学科において知識をつなぎ説明できる生徒の育成  | 
			
			 前橋市立富士見中学校  | 
			
前橋特別研修
| 〔教育の情報化〕 考えを整理し、学んだことを実感することができる児童の育成  | 
			
			 前橋市立勝山小学校  | 
			|
| 〔体育科〕 運動の楽しさや喜びを味わい、進んで課題を解決しようとする児童の育成  | 
			
			 前橋市立荒牧小学校  | 
			|
| 〔国語科〕 国語科における自分の考えを広げたり、まとめたりする話合いの指導改善  | 
			
			 前橋市立荒子小学校  | 
			|
| 〔生徒指導〕 生徒の自己効力感を高める生徒指導主事の取組  | 
			
			 前橋市立みずき中学校  | 
			|
| 〔外国語科〕 中学校外国語科において目的・場面・状況に応じて適切な語彙や表現を用いて伝えられる生徒の育成  | 
			
			 前橋市立宮城中学校  | 
			
この記事に関する
お問い合わせ先
        教育委員会事務局 学校教育課 教育研修係
電話:027-230-9092 ファクス:027-230-9099 
〒371-0035 群馬県前橋市岩神町三丁目1番1号
お問い合わせはこちらから












更新日:2024年12月03日